今年も一年が終わろうとしています。
あっという間に過ぎてしまった1年でしたが、今年は、店をリニューアルすることが出来、新しい店名「空の色」になっても、多くのお客様に支えて頂いた感謝の1年でした。
一番大事なお客様はもちろんのこと。
こんな私に付いてきてくれている家族同然のスタッフたち。
ワガママな仕入れに付きあってくれている市場や問屋の皆さん。
店のリニューアルに関わって頂いた大勢の方々。
色々なことをいつも教えて頂ける同業者の花屋さん。
ヒトではないですが、いつも大量の花を共に運んでくれるトラック。
この小さな感動商売を支えてくれる、たくさんの花たち。
そして
妻や母、あまりゆっくり過ごせなかったけど子どもたち。
大事な家族のおかげで今の自分があること。
アタマで思っていても、なかなか普段、表現が出来ずにいますが
あらゆる人とモノに感謝のコトバを言いたいです。
本当に、この1年間
「支えてくれて、ありがとう!!」
こんな私ではありますが、来年も宜しくお願いいたします。m(__)m
2012年12月31日月曜日
2012年12月30日日曜日
東へ西へ
いよいよ年の瀬も押し迫り、今年もあとわずか。
「空の色」の花を届けに、東へ西へ。
門松の配送が終わったら、切花や仏花、榊を1軒ずつ配って回ります。大変な軒数なのでお昼を食べれないくらい。
ただ、今日は大雪からの一転、見事な晴天でしたので本当に助かりました。
道中の白山が実に綺麗でした。
「空の色」の花を届けに、東へ西へ。
門松の配送が終わったら、切花や仏花、榊を1軒ずつ配って回ります。大変な軒数なのでお昼を食べれないくらい。
ただ、今日は大雪からの一転、見事な晴天でしたので本当に助かりました。
道中の白山が実に綺麗でした。
2012年12月26日水曜日
新政権発足 その1
選挙は終わりましたが、日本の政治からすっかり目が離せなくなったsoraです。
皆さま こんばんは。
来週の安倍政権の発足を前に、早くも行動に移している安倍氏。
マスコミは「先走り」とか「拙速だ」とかの批判が多いですが、果たして実態はどうなのでしょうか?
1.大胆な規制緩和による景気回復
安倍氏は政権発足前から早くも日銀に対してプレッシャーを与えています。ただ、これは選挙前からの自民の公約(日銀法改正)でもあるし、私はこれを拙速とは思いません。むしろ「景気回復」は緊急性を要する課題ですし、効果が出るのは年単位。早いに越したことは無いでしょう。
長い長いデフレからの脱却は、民主党政権時代においても叫ばれてきました。ただ、民主党政権では脱却への道筋は付けれず、むしろ「増税」という真逆の政策を進めようとしました。もちろん公約違反でもありました。結果、日銀を放置する形になり、日銀は「目標1%の物価上昇率で安定した景気対策」を行ってきたが、全く成果は上がらず、景気の先行きは不透明でした。安倍氏はここにさっそく介入し、日銀総裁の白川氏も最初は抵抗をしていましたが、自民党圧勝の選挙後は手のひらを返したように2%の上昇率で合意しました。
そうすると今度はマスコミが安倍氏をたたく。
「日銀の独立性が侵されている」という点です。
「中央銀行の独立性」は近代社会において、グローバルな価値観である。(ほとんどの国で採用)なぜなら、政府が中央銀行に対して「お金がいるから沢山お金を刷りなさい」と命令出来れば、世の中にお札が蔓延し、急激なインフレが起きる。物価は上昇し、貨幣価値は下がる。簡単なことをいうと、今まで1,000円出せば買えたものがその値段で買えなくなる、ということである。この政府の介入を防ぐのが「中央銀行の独立性」であり、日本でいえば日本銀行法で守られているのである。
「日銀の独立性」は主に2つの点で論じられることが多い。
「手段の独立性」と「目的の独立性」である。日本においては、この両方が日銀の権利として守られており、政府は介入できずにいた。(介入に失敗し続けた)そのせいで、過去に日銀は政府の反対を押し切り、ゼロ金利政策を解除して市場を混乱におとしいれ、デフレを進行させているのです。この「手段の独立性」つまり、金利をどれだけ上げ下げするといった手法に介入するのは確かにすべきではないかもしれませんが、数値目標や達成責任に関する「目的の独立性」までも日銀に任せてしまうのは、無責任を増幅させるだけなのです。
今回、安倍氏はこの「目的の独立性」にモノ申したわけで、これは長い間金融政策を消極的に行ってきた日銀への警鐘でもあるし、決して間違った行動では無いと思うのですが・・・・
各マスコミ(海外も含む)はこぞって「独立性の侵害」であると、たたいて回っているのが印象的です。それだけを鵜呑みにしてしまうと、安倍氏の行動は間違ったものと認識されてしまう。もちろん景気回復は、さまざまな要素が絡み合って成しうることであって、金融緩和だけをして物価の価値を上げるだけでは景気は回復しません。雇用が創出され賃金が上がらないと消費は生まれないからです。
20年ものデフレに終止符を打つには、今回のような少々強引な手法を取り入れることも良いのではないでしょうか?
と、先週ここまで書き、続きをまとめようと思っていたらはや数日過ぎてしまいました。
いったん公開します。
安倍政権が今日発足しました。
株式市場や為替相場は正直で、政権交代を歓迎している数字ですね。マスコミは相変わらずネガティブな報道を続けていますが、私たちは正しい情報を選択する必要があると思います。
※ 私の主観的意見です。間違った情報でしたらまだまだ勉強不足という事でお許し下さい。m(_ _)m
皆さま こんばんは。
来週の安倍政権の発足を前に、早くも行動に移している安倍氏。
マスコミは「先走り」とか「拙速だ」とかの批判が多いですが、果たして実態はどうなのでしょうか?
1.大胆な規制緩和による景気回復
安倍氏は政権発足前から早くも日銀に対してプレッシャーを与えています。ただ、これは選挙前からの自民の公約(日銀法改正)でもあるし、私はこれを拙速とは思いません。むしろ「景気回復」は緊急性を要する課題ですし、効果が出るのは年単位。早いに越したことは無いでしょう。
長い長いデフレからの脱却は、民主党政権時代においても叫ばれてきました。ただ、民主党政権では脱却への道筋は付けれず、むしろ「増税」という真逆の政策を進めようとしました。もちろん公約違反でもありました。結果、日銀を放置する形になり、日銀は「目標1%の物価上昇率で安定した景気対策」を行ってきたが、全く成果は上がらず、景気の先行きは不透明でした。安倍氏はここにさっそく介入し、日銀総裁の白川氏も最初は抵抗をしていましたが、自民党圧勝の選挙後は手のひらを返したように2%の上昇率で合意しました。
そうすると今度はマスコミが安倍氏をたたく。
「日銀の独立性が侵されている」という点です。
「中央銀行の独立性」は近代社会において、グローバルな価値観である。(ほとんどの国で採用)なぜなら、政府が中央銀行に対して「お金がいるから沢山お金を刷りなさい」と命令出来れば、世の中にお札が蔓延し、急激なインフレが起きる。物価は上昇し、貨幣価値は下がる。簡単なことをいうと、今まで1,000円出せば買えたものがその値段で買えなくなる、ということである。この政府の介入を防ぐのが「中央銀行の独立性」であり、日本でいえば日本銀行法で守られているのである。
「日銀の独立性」は主に2つの点で論じられることが多い。
「手段の独立性」と「目的の独立性」である。日本においては、この両方が日銀の権利として守られており、政府は介入できずにいた。(介入に失敗し続けた)そのせいで、過去に日銀は政府の反対を押し切り、ゼロ金利政策を解除して市場を混乱におとしいれ、デフレを進行させているのです。この「手段の独立性」つまり、金利をどれだけ上げ下げするといった手法に介入するのは確かにすべきではないかもしれませんが、数値目標や達成責任に関する「目的の独立性」までも日銀に任せてしまうのは、無責任を増幅させるだけなのです。
今回、安倍氏はこの「目的の独立性」にモノ申したわけで、これは長い間金融政策を消極的に行ってきた日銀への警鐘でもあるし、決して間違った行動では無いと思うのですが・・・・
各マスコミ(海外も含む)はこぞって「独立性の侵害」であると、たたいて回っているのが印象的です。それだけを鵜呑みにしてしまうと、安倍氏の行動は間違ったものと認識されてしまう。もちろん景気回復は、さまざまな要素が絡み合って成しうることであって、金融緩和だけをして物価の価値を上げるだけでは景気は回復しません。雇用が創出され賃金が上がらないと消費は生まれないからです。
20年ものデフレに終止符を打つには、今回のような少々強引な手法を取り入れることも良いのではないでしょうか?
と、先週ここまで書き、続きをまとめようと思っていたらはや数日過ぎてしまいました。
いったん公開します。
安倍政権が今日発足しました。
株式市場や為替相場は正直で、政権交代を歓迎している数字ですね。マスコミは相変わらずネガティブな報道を続けていますが、私たちは正しい情報を選択する必要があると思います。
※ 私の主観的意見です。間違った情報でしたらまだまだ勉強不足という事でお許し下さい。m(_ _)m
サンタメール
クリスマスイブあたりは、毎年仕入れ日か仕入れ前日になるのですが、今年は仕入れ日でした。
妻が夕飯の支度を早くしてくれたので、寝かすタイミングまで少し余裕がありそう。明日は子どもたちも学校だし、よし今年はプレゼント前倒しするかな、と。
昨年まではプレゼントをもらってもあまり良く分かっていなかった一番下のチビも、今年はしっかりリクエストしてました。
こっそり前もって準備しておいたプレゼントをベッドに置きに行き、自分の携帯宛てにメール。
「ピコッ」メール着信音。
おもむろに携帯を開く。
「あ、サンタさんからメールや」
「え?」子どもたちの動きが止まる。
「○○くん
○○ちゃん
○○ちゃん
きょうはサンタさんたいへんいそがしくて、ざんぎょうになってしまいそうです。いつもよりすこしはやいですが、ベッドにプレゼントをおいておきました。これからもパパやママのいうことをよくきいて、いい子でいてね。サンタより」
ちょっと現実的で夢の無いメールですが、かえって信じたようです。
そこからの慌てようが笑えた。
「えー こわくて見にいけーん」
「会ったらどうしよー」
「オレ、メール返信するわ」
危ない危ない。送信者に「空の色」って書いてあるし。
「お礼の返信はパパがしとくで、とりあえず見に行っておいでよ」
「えー いけーん」
結局ママと一緒に行く羽目に。
やがてベッドルームから歓喜の叫び声
♪───O(≧∇≦)O────♪
特に一番下のチビは、興奮し過ぎてめちゃくちゃになってました(*^_^*)
やっぱり慌ただしい朝よりこの方が良かったかな。来年はどんな小細工を使おう。やっぱりコスチュームか。(^◇^;)
真ん中の娘「なんかサンタさん、ざんぎょうってパパみたいにいそがしいね」
日本人なのに、この時とばかり「クリスマスクリスマス」ってまぁちょっとどうかと思う時もありますが、これだけ子どもたちに夢を与えてくれるならやっぱりこう言おう。
「サンタさん ありがとう」
妻が夕飯の支度を早くしてくれたので、寝かすタイミングまで少し余裕がありそう。明日は子どもたちも学校だし、よし今年はプレゼント前倒しするかな、と。
昨年まではプレゼントをもらってもあまり良く分かっていなかった一番下のチビも、今年はしっかりリクエストしてました。
こっそり前もって準備しておいたプレゼントをベッドに置きに行き、自分の携帯宛てにメール。
「ピコッ」メール着信音。
おもむろに携帯を開く。
「あ、サンタさんからメールや」
「え?」子どもたちの動きが止まる。
「○○くん
○○ちゃん
○○ちゃん
きょうはサンタさんたいへんいそがしくて、ざんぎょうになってしまいそうです。いつもよりすこしはやいですが、ベッドにプレゼントをおいておきました。これからもパパやママのいうことをよくきいて、いい子でいてね。サンタより」
ちょっと現実的で夢の無いメールですが、かえって信じたようです。
そこからの慌てようが笑えた。
「えー こわくて見にいけーん」
「会ったらどうしよー」
「オレ、メール返信するわ」
危ない危ない。送信者に「空の色」って書いてあるし。
「お礼の返信はパパがしとくで、とりあえず見に行っておいでよ」
「えー いけーん」
結局ママと一緒に行く羽目に。
やがてベッドルームから歓喜の叫び声
♪───O(≧∇≦)O────♪
特に一番下のチビは、興奮し過ぎてめちゃくちゃになってました(*^_^*)
やっぱり慌ただしい朝よりこの方が良かったかな。来年はどんな小細工を使おう。やっぱりコスチュームか。(^◇^;)
真ん中の娘「なんかサンタさん、ざんぎょうってパパみたいにいそがしいね」
日本人なのに、この時とばかり「クリスマスクリスマス」ってまぁちょっとどうかと思う時もありますが、これだけ子どもたちに夢を与えてくれるならやっぱりこう言おう。
「サンタさん ありがとう」
2012年12月21日金曜日
この世に悪のある限り・・
「必要悪」という言葉があります。
社会にとって、存在しない方が望ましいが無いと成り立たないもの のことです。
最近、新聞を読む時間が減ってきました。なぜなら携帯でニュースを見る事が圧倒的に増えてきたからです。便利であることが一番の理由です。仕入れに行く途中の休憩中。ご飯を頼んだ後出てくるまでの時間。(食べながらは基本見ません)寝る前の15分。以外と掘り下げて読めるし、他人のコメントが参考になったり、疑問のワードもすぐに検索して調べれます。
ただ、新聞を読まないのは、便利なせいだけでなくなってきました。
新聞やテレビ番組等のマスメディアは、果たして正しいことを伝えているのか、その疑問が相当に膨れ上がってきているからです。
メディアの捏造は今に始まったことでは無いです。テレビ番組でも「やらせ」の問題はあとを立ちません。
政治の世界で、政府に対して反対意見を述べることは世界共通の必要なことですが、ありもしない事を報道したり、読者をミスリードする記事が多いと、そもそもメディアは必要なのかという事になってきます。この事がインターネットの普及で顕著になってきました。
正直、新安倍政権の政策への評価は、私の中でもまだ混乱しています。たぶん、情報が多過ぎるからです。けど、そのおかげで必ずしもメディアの記事が正しいとは言い切れないこともはっきりと分かりました。
かつて、新聞社の社説は私の考えをまとめる上で重要なものでした。ただ、最近は「社説」はあくまでその新聞社の意見であって、それは「絶対論」では無いのだなと思うようにしています。(当たり前ですねf^_^;)
マスメディアは、「マスゴミ」と言われないように、その存在意義を自ら正さないといけない岐路に立たされているのかもしれません。
「必要悪」ならまだしも、「必要」無いと思われたら存在価値ゼロですからね。
右にも左にも傾かない、「中立な立場であること」「正しく伝えること」
これらを徹底していただきたいです。
この「分かりやすく説明すること」は、マスコミに限らず、今の世の中で大変必要になってきていると思います。近々その点に触れたいと思います。
社会にとって、存在しない方が望ましいが無いと成り立たないもの のことです。
最近、新聞を読む時間が減ってきました。なぜなら携帯でニュースを見る事が圧倒的に増えてきたからです。便利であることが一番の理由です。仕入れに行く途中の休憩中。ご飯を頼んだ後出てくるまでの時間。(食べながらは基本見ません)寝る前の15分。以外と掘り下げて読めるし、他人のコメントが参考になったり、疑問のワードもすぐに検索して調べれます。
ただ、新聞を読まないのは、便利なせいだけでなくなってきました。
新聞やテレビ番組等のマスメディアは、果たして正しいことを伝えているのか、その疑問が相当に膨れ上がってきているからです。
メディアの捏造は今に始まったことでは無いです。テレビ番組でも「やらせ」の問題はあとを立ちません。
政治の世界で、政府に対して反対意見を述べることは世界共通の必要なことですが、ありもしない事を報道したり、読者をミスリードする記事が多いと、そもそもメディアは必要なのかという事になってきます。この事がインターネットの普及で顕著になってきました。
正直、新安倍政権の政策への評価は、私の中でもまだ混乱しています。たぶん、情報が多過ぎるからです。けど、そのおかげで必ずしもメディアの記事が正しいとは言い切れないこともはっきりと分かりました。
かつて、新聞社の社説は私の考えをまとめる上で重要なものでした。ただ、最近は「社説」はあくまでその新聞社の意見であって、それは「絶対論」では無いのだなと思うようにしています。(当たり前ですねf^_^;)
マスメディアは、「マスゴミ」と言われないように、その存在意義を自ら正さないといけない岐路に立たされているのかもしれません。
「必要悪」ならまだしも、「必要」無いと思われたら存在価値ゼロですからね。
右にも左にも傾かない、「中立な立場であること」「正しく伝えること」
これらを徹底していただきたいです。
この「分かりやすく説明すること」は、マスコミに限らず、今の世の中で大変必要になってきていると思います。近々その点に触れたいと思います。
2012年12月18日火曜日
Bon Voyage Nostalgie 2
続き
訪れた母校の中学校は、廃校になり高校に変わっていました。これで、小学校も中学校も無くなってしまった。母校が消えてしまうのは淋しいですね。
続いて、学生時代に住んでいた狛江のアパートを見つけました。住所も覚えてなかったし、駅からの記憶を頼りに歩いてみたら見つかったので、けっこう嬉しかったです。
当時割といい物件で、8畳とキッチンが1.5畳、風呂トイレ別、駅から徒歩5分、5万円代でした。確か。その当時でも決して新しくは無かったので、今では築30年~ほどかな。
このアパートを雀荘代わりに使った悪友たちが沢山いて、部屋を出る時には、天井がタバコの煙ですっかり黄色くなっていました。毎週のように徹マンって、今の若い子たちはやらんかもね。
貧乏学生だったので、洗濯機は二層式。しかも脱水の方が壊れていて一度にタオル3枚分くらいしか脱水出来ない状態。なので、よく隣町に住む友人の家の洗濯機を借りに、洗濯物を袋に詰めて、多摩川を超えて往復していました。今思うと何というアホだったのでしょう。
この橋を自転車で走ってました。全自動洗濯機を求めて。
アパートの近くのバイト先がまだあった!!(これも失礼ですが・・・m(__)m)
まかない付きのレストラン。当時ずいぶんと助かりました。その割には半年から1年くらいで辞めていたような記憶ですので、今にして思うと、もしかしたら失礼な辞め方をしたのではないかと、改めてお詫びをしに行きたいくらいです。けど、ほんと機会があったら行ってみたいな。
「このお店な、パパが学生時代にアルバイトさせてもらってた店なんや」って。
こんな旅もたまにはいいもんです。
訪れた母校の中学校は、廃校になり高校に変わっていました。これで、小学校も中学校も無くなってしまった。母校が消えてしまうのは淋しいですね。
続いて、学生時代に住んでいた狛江のアパートを見つけました。住所も覚えてなかったし、駅からの記憶を頼りに歩いてみたら見つかったので、けっこう嬉しかったです。
当時割といい物件で、8畳とキッチンが1.5畳、風呂トイレ別、駅から徒歩5分、5万円代でした。確か。その当時でも決して新しくは無かったので、今では築30年~ほどかな。
このアパートを雀荘代わりに使った悪友たちが沢山いて、部屋を出る時には、天井がタバコの煙ですっかり黄色くなっていました。毎週のように徹マンって、今の若い子たちはやらんかもね。
貧乏学生だったので、洗濯機は二層式。しかも脱水の方が壊れていて一度にタオル3枚分くらいしか脱水出来ない状態。なので、よく隣町に住む友人の家の洗濯機を借りに、洗濯物を袋に詰めて、多摩川を超えて往復していました。今思うと何というアホだったのでしょう。
この橋を自転車で走ってました。全自動洗濯機を求めて。
アパートの近くのバイト先がまだあった!!(これも失礼ですが・・・m(__)m)
まかない付きのレストラン。当時ずいぶんと助かりました。その割には半年から1年くらいで辞めていたような記憶ですので、今にして思うと、もしかしたら失礼な辞め方をしたのではないかと、改めてお詫びをしに行きたいくらいです。けど、ほんと機会があったら行ってみたいな。
「このお店な、パパが学生時代にアルバイトさせてもらってた店なんや」って。
こんな旅もたまにはいいもんです。
Bon Voyage Nostalgie
先だって新しいGoogleマップを話題にしました。
だいぶ前からiPadを使ってストリートビューで海外の遺跡巡りなどをしていたのですが、iPhoneで使えるようになり、ますます気軽に歩けるようになりました。
寝る前や休憩中の15分でちょっとした旅に出れます。
ふと思い立って、昔住んでいた街を訪れてみました。中学生まで住んでいたので約30年ぶりくらい。記憶の中の街並みは大きく変わっていました。
通っていた幼稚園がまだありました。
相当な悪ガキで、すれ違う子の頭をたたいて回っていたとか・・・我が子を叱れない思い出^^;
通っていた小学校は付近の別の小学校と統合され、違う名前の学校になっていました。ただ、面影は30年経っても変わっていなかったです。家から学校までテクテク歩いてみましたが、道中は全く記憶とは別の景色でした。
家の近所の花屋さん。母の日に、私が生まれて初めてお花を買った店が残っていました。(残っていたって言い方失礼かな^^;)他にも果物屋さんが残っていました。ただ、駄菓子屋さんとかおでんの種の店とかコロッケ屋さんやプラモデルばかりのおもちゃ屋さんなどは姿を消していました。懐かしい記憶です。
自転車で15分ほどの距離の図書館。通い詰めてました。この図書館の帰り道、アクロバットな運転をしたらコケて骨を折りました。小学5年の頃の記憶。
何かとても懐かしかったです。ノスタルジックな気持ちになりました。
見事にプライベート一色で、読んでいる方たちは面白くもおかしくもないでしょうが、自分への記録でもあるので、ご勘弁ください^^
しかも まだ続く・・・・
だいぶ前からiPadを使ってストリートビューで海外の遺跡巡りなどをしていたのですが、iPhoneで使えるようになり、ますます気軽に歩けるようになりました。
寝る前や休憩中の15分でちょっとした旅に出れます。
ふと思い立って、昔住んでいた街を訪れてみました。中学生まで住んでいたので約30年ぶりくらい。記憶の中の街並みは大きく変わっていました。
通っていた幼稚園がまだありました。
相当な悪ガキで、すれ違う子の頭をたたいて回っていたとか・・・我が子を叱れない思い出^^;
通っていた小学校は付近の別の小学校と統合され、違う名前の学校になっていました。ただ、面影は30年経っても変わっていなかったです。家から学校までテクテク歩いてみましたが、道中は全く記憶とは別の景色でした。
家の近所の花屋さん。母の日に、私が生まれて初めてお花を買った店が残っていました。(残っていたって言い方失礼かな^^;)他にも果物屋さんが残っていました。ただ、駄菓子屋さんとかおでんの種の店とかコロッケ屋さんやプラモデルばかりのおもちゃ屋さんなどは姿を消していました。懐かしい記憶です。
自転車で15分ほどの距離の図書館。通い詰めてました。この図書館の帰り道、アクロバットな運転をしたらコケて骨を折りました。小学5年の頃の記憶。
何かとても懐かしかったです。ノスタルジックな気持ちになりました。
見事にプライベート一色で、読んでいる方たちは面白くもおかしくもないでしょうが、自分への記録でもあるので、ご勘弁ください^^
しかも まだ続く・・・・
2012年12月17日月曜日
恐ろしい事実
子どもたちが漫才番組で爆笑をしているさなか、裏では恐ろしい事実が起きていました。
今回の衆議院選挙で、投票率が前回選挙より大幅に落としているとか。
(結果、戦後最悪の投票率だったとか)
いったいこれはどういうことなのでしょうか?
確かに結果の見えている選挙ではあります。
「投票したってムダ」という無気力感が働いたのかしれません。
ただ、今後の日本を左右する大事な選挙です。
「消費税増税」「原発問題」「改憲」「TPP」私たちの生活に密接する問題もあります。「どうせ選挙に行ったって何も変わらない」と選挙に行かないでいて、いざ消費税が10%になったときに文句を言うのは間違っていると思います。国民の代表である政治家を、私たちの1票で選ぶことの出来る大事な権利なのです。たとえ選ぶ候補者や政党が無かったとしても、無記名でもいいので投票には行くべきだと私は思います。
ただ、自分自身の若いときを考えればどうだったのか。
私も、やっぱり政治に興味は無く、投票には行っていませんでした。
いつの時代も若い世代はそうなのかもしれません。政治家もそれも分かっていて、若い世代の票は期待はしていない。そうすると上の世代に厚い政策が中心になる。悪循環です。
わたしは、もっと若い世代、いっそ小学生くらいから政治に興味を持たせることが大事かと思います。(我が子には教えていきたいです) 国も「教育」の分野に力を入れるべきです。日本の将来がかかっているのです。
ですから「ネット投票」は、私は強く賛成です。「ネット党首討論会」ももっとやるべきかと思います。街頭演説してどれだけの人数の人が見れるというのか。「インターネット」の世界なら僻地の方でも見ることが出来ます。若い世代も見るかもしれません。
その上で、「選挙権は18歳から」に法律を改正すべきです。欧米はほぼ18歳以上がほとんどです。日本だけ遅れていると思います。
選挙は、予想通り「自民党」の圧勝でした。
ただし、「自民党」が良いから投票したという人がどれだけいたのでしょうか?
「民主党」が自滅し、党派が乱立し票が分散し、漁夫の利で自民に票が集まったというのが私の考えです。私自身、投票ボックスでしばらく悩んでしまいました。棄権はしたくないし、これでは「自民」しか無いよな。
結果、私も自民党を選んだからには、覚悟はしています。
(選挙期間内、安倍さんの考えはどうもはっきりとしなかったですが)おそらく、消費税の増税は受け入れないといけません。花の売り上げに影響は必至です。今後3,000円の税込花束といったものは受けれなくなるかもしれません。3,000円の花束に消費税を300円お伝えするのは何とも心苦しいです。
原発は推進することになるかもしれません。今なお、仮設で苦しんでいる方はどのようにお考えなのでしょうか?被災者のケアと復興を最優先課題として、代替エネルギーの模索、最後に原発であって欲しいです。(ゼロは無理なのかもしれません)
「TPP」の参加の是非は議論が必要でしょう。ただ、アメリカがそれを待ってくれるかです。領土問題と合わせて強い外交が期待されます。右傾化と言われていますが、外交はパイプでは無いかと。その点では自民党の方がまだ期待できます。
改憲に関しても議論が必要です。戦前の日本に戻るのかという反論も出ています。議席の数を論ずる前に、そもそも改憲の必要性をいっそ、ネット等で議論して欲しい。
与野党の政策のねじれ具合も気になります。問題の焦点が各政党でバラバラで、例えば改憲の問題が公明党で反対で、どうして連立なのでしょうか?野党になる「民主党」「維新」は消費税や改憲に対して反対意見を唱えるのでしょうか?(維新は石原さんが改憲に賛成)
議席数だけで国の向かう先が決まってしまうのは恐ろしいことです。
もっと、恐ろしいのは我々国民が無関心であることです。
多数決だけの論議で終わってしまわないように、本当に日本が精神的にも豊かであり続けるために、私たちはこれからの政治の行く先を見据えていかなければいけないと思います。
それが「民主主義」だと思います。
※ 私の主観による意見で、一部間違った考えや情報があるかもしれませんが、そこはまだまだ勉強不足ということで、どうかお許しください。
今回の衆議院選挙で、投票率が前回選挙より大幅に落としているとか。
(結果、戦後最悪の投票率だったとか)
いったいこれはどういうことなのでしょうか?
確かに結果の見えている選挙ではあります。
「投票したってムダ」という無気力感が働いたのかしれません。
ただ、今後の日本を左右する大事な選挙です。
「消費税増税」「原発問題」「改憲」「TPP」私たちの生活に密接する問題もあります。「どうせ選挙に行ったって何も変わらない」と選挙に行かないでいて、いざ消費税が10%になったときに文句を言うのは間違っていると思います。国民の代表である政治家を、私たちの1票で選ぶことの出来る大事な権利なのです。たとえ選ぶ候補者や政党が無かったとしても、無記名でもいいので投票には行くべきだと私は思います。
ただ、自分自身の若いときを考えればどうだったのか。
私も、やっぱり政治に興味は無く、投票には行っていませんでした。
いつの時代も若い世代はそうなのかもしれません。政治家もそれも分かっていて、若い世代の票は期待はしていない。そうすると上の世代に厚い政策が中心になる。悪循環です。
わたしは、もっと若い世代、いっそ小学生くらいから政治に興味を持たせることが大事かと思います。(我が子には教えていきたいです) 国も「教育」の分野に力を入れるべきです。日本の将来がかかっているのです。
ですから「ネット投票」は、私は強く賛成です。「ネット党首討論会」ももっとやるべきかと思います。街頭演説してどれだけの人数の人が見れるというのか。「インターネット」の世界なら僻地の方でも見ることが出来ます。若い世代も見るかもしれません。
その上で、「選挙権は18歳から」に法律を改正すべきです。欧米はほぼ18歳以上がほとんどです。日本だけ遅れていると思います。
選挙は、予想通り「自民党」の圧勝でした。
ただし、「自民党」が良いから投票したという人がどれだけいたのでしょうか?
「民主党」が自滅し、党派が乱立し票が分散し、漁夫の利で自民に票が集まったというのが私の考えです。私自身、投票ボックスでしばらく悩んでしまいました。棄権はしたくないし、これでは「自民」しか無いよな。
結果、私も自民党を選んだからには、覚悟はしています。
(選挙期間内、安倍さんの考えはどうもはっきりとしなかったですが)おそらく、消費税の増税は受け入れないといけません。花の売り上げに影響は必至です。今後3,000円の税込花束といったものは受けれなくなるかもしれません。3,000円の花束に消費税を300円お伝えするのは何とも心苦しいです。
原発は推進することになるかもしれません。今なお、仮設で苦しんでいる方はどのようにお考えなのでしょうか?被災者のケアと復興を最優先課題として、代替エネルギーの模索、最後に原発であって欲しいです。(ゼロは無理なのかもしれません)
「TPP」の参加の是非は議論が必要でしょう。ただ、アメリカがそれを待ってくれるかです。領土問題と合わせて強い外交が期待されます。右傾化と言われていますが、外交はパイプでは無いかと。その点では自民党の方がまだ期待できます。
改憲に関しても議論が必要です。戦前の日本に戻るのかという反論も出ています。議席の数を論ずる前に、そもそも改憲の必要性をいっそ、ネット等で議論して欲しい。
与野党の政策のねじれ具合も気になります。問題の焦点が各政党でバラバラで、例えば改憲の問題が公明党で反対で、どうして連立なのでしょうか?野党になる「民主党」「維新」は消費税や改憲に対して反対意見を唱えるのでしょうか?(維新は石原さんが改憲に賛成)
議席数だけで国の向かう先が決まってしまうのは恐ろしいことです。
もっと、恐ろしいのは我々国民が無関心であることです。
多数決だけの論議で終わってしまわないように、本当に日本が精神的にも豊かであり続けるために、私たちはこれからの政治の行く先を見据えていかなければいけないと思います。
それが「民主主義」だと思います。
※ 私の主観による意見で、一部間違った考えや情報があるかもしれませんが、そこはまだまだ勉強不足ということで、どうかお許しください。
2012年12月14日金曜日
祝 GoogleMaps 開通
iPhoneにGoogleマップが戻ってきました。
iOS6になってから、アップル社の標準マップでは話にならなかったので、SafariのGoogleマップをホーム画面に追加して使っていましたが、やはりアプリの方が全然使いやすかったです。
あまり使わないけど、ストリートビューも戻ってきたし。
(かなり綺麗でした)
試しに知り合いの住所を郵便番号から入力し、最後に番地を入れればあっという間にストリートビューまで見れました。そういった使い方はストーカーまがいで気持ち悪いですが、世界遺産なんかまで携帯であっという間に見れます。
試しに、イギリスのストーンヘンジを。
iOS6になってから、アップル社の標準マップでは話にならなかったので、SafariのGoogleマップをホーム画面に追加して使っていましたが、やはりアプリの方が全然使いやすかったです。
あまり使わないけど、ストリートビューも戻ってきたし。
(かなり綺麗でした)
試しに知り合いの住所を郵便番号から入力し、最後に番地を入れればあっという間にストリートビューまで見れました。そういった使い方はストーカーまがいで気持ち悪いですが、世界遺産なんかまで携帯であっという間に見れます。
試しに、イギリスのストーンヘンジを。
Googleマップで検索したらわずか30秒ほどで上の写真の撮影に成功。
こういった使い方ならヒマつぶしで楽しいですね。
お花の配達も楽になりそうです。
ほんと、ライバル会社のサービスを充実させるとは。
あっぱれ!!「Google社」
これで安心してiOS6にアップデートする人増えそうですね。
ついでに「Blogger」アプリの投稿機能もアップデートしてくれんかな^^;
遠いな。。。
今日も急きょ仕入れになってしまいました。いや、間違い (^^;;
仕入れをさせて貰えることになりました。(^o^) ありがたいことです。
しかし、高山ー名古屋往復は、いくら交通の便が良くなったとはいえ、距離だけは変わりませんからねー ~_~;
遠いです。。。
仕入れに行くたびに、色々な人に、励まされたり、からかわれたり、「寒さを連れてくるなよ (*`へ´*) 」と悪態をつかれたり、まぁそれはそれはあれやこれや声をかけて頂けますが、めげずに走り続けます!(^○^)
仕入れをさせて貰えることになりました。(^o^) ありがたいことです。
しかし、高山ー名古屋往復は、いくら交通の便が良くなったとはいえ、距離だけは変わりませんからねー ~_~;
遠いです。。。
仕入れに行くたびに、色々な人に、励まされたり、からかわれたり、「寒さを連れてくるなよ (*`へ´*) 」と悪態をつかれたり、まぁそれはそれはあれやこれや声をかけて頂けますが、めげずに走り続けます!(^○^)
ふぅ。途中のひるがのSAで休憩。
白山連峰。今日は久しぶりに晴天です。
しかし、今年の12月は本当によく降りましたね。
キラキラと、実に綺麗な景色でした。
癒やされました^^
ここからあと40分。頑張ります!
ネーミング決定!
flower-空の色-は、いよいよ来年動き出します!
その第一弾 始動!
ネーミング決定
「寺子花屋」プロジェクト
縮めて「てらはな」
構想3年。思い描いてきた夢を実現します。
未来の宝物。子どもたちに花を。
必ずや実現させます!
その第一弾 始動!
ネーミング決定
「寺子花屋」プロジェクト
縮めて「てらはな」
構想3年。思い描いてきた夢を実現します。
未来の宝物。子どもたちに花を。
必ずや実現させます!
2012年12月11日火曜日
テーブル装花競演
結婚式のテーブル装花を制作いたしました。
今回は完全にお任せでしたので、スタッフ一人一人のアイデアに託してみました。
皆、かなりの力作でした。
アンティークな色合いが好きな「なか」さんから。
アンティーク色のアジサイが綺麗ですね。ガラス花器を使い、中にはLEDで灯るキャンドルが入っています。このキャンドル、電池で光るのですが、実際の炎のようにゆらめくのです。上にお花を飾ることもできますし、こういった演出も可能です。今の季節にぴったりの装花でした。クリスマスツリーのような白い花は、「コチア・ダイヤモンドダスト」という輸入の切り花です。「コキア」では無いです。「コキア」は別の花。
「店長」の男らしい作品。グリーンが大好きな方には好まれるかもしれません。ガラス花器の中には、どこで手に入れたのか、朴(ほお)の葉っぱが入っています。飛騨高山では、この葉っぱの上で味噌とお肉をからめたものを炙って食べたりします。(いわゆる「朴葉味噌」です)なぜか葉っぱが燃えないんですよねー。(水に漬け込んでいるからなのです)飛騨地域の飲食店で食べれますが、各家庭でやっているわけではないです。朴の葉っぱは殺菌作用とかあるんですよね。朴葉寿司といったものもあります。完全に話がそれましたが、なかなか豪快なテーブル装花でした。
「ayumi」ちゃんのテーブル装花。彼女にしては以外と豪快でした。チューリップは温かくなると頭が上を向いてしまうので、そこはちゃんと細工がしてありました。さすがプロの仕事です。
大輪のアンティーク色のバラが美しい装花。「たま」さん作です。
下にはリース装花まで付いています。
反対側のトルコキキョウも大変美しいのでもう1枚。会場から聞いた、今回の一番人気だったそうです。
普段から見本を制作しているだけに、さすがの色合わせですね。クロスの色合いにベストマッチ。紫のラン「バンダ」が映えますね。カードやリボンの小物がいいです。
皆、上手に作ってくれました。
それにしても、仕入れがいいなぁ。(いつも誰も言ってくれないけど。。。ボソッ。小声)
今回は完全にお任せでしたので、スタッフ一人一人のアイデアに託してみました。
皆、かなりの力作でした。
アンティークな色合いが好きな「なか」さんから。
アンティーク色のアジサイが綺麗ですね。ガラス花器を使い、中にはLEDで灯るキャンドルが入っています。このキャンドル、電池で光るのですが、実際の炎のようにゆらめくのです。上にお花を飾ることもできますし、こういった演出も可能です。今の季節にぴったりの装花でした。クリスマスツリーのような白い花は、「コチア・ダイヤモンドダスト」という輸入の切り花です。「コキア」では無いです。「コキア」は別の花。
「店長」の男らしい作品。グリーンが大好きな方には好まれるかもしれません。ガラス花器の中には、どこで手に入れたのか、朴(ほお)の葉っぱが入っています。飛騨高山では、この葉っぱの上で味噌とお肉をからめたものを炙って食べたりします。(いわゆる「朴葉味噌」です)なぜか葉っぱが燃えないんですよねー。(水に漬け込んでいるからなのです)飛騨地域の飲食店で食べれますが、各家庭でやっているわけではないです。朴の葉っぱは殺菌作用とかあるんですよね。朴葉寿司といったものもあります。完全に話がそれましたが、なかなか豪快なテーブル装花でした。
「ayumi」ちゃんのテーブル装花。彼女にしては以外と豪快でした。チューリップは温かくなると頭が上を向いてしまうので、そこはちゃんと細工がしてありました。さすがプロの仕事です。
大輪のアンティーク色のバラが美しい装花。「たま」さん作です。
下にはリース装花まで付いています。
反対側のトルコキキョウも大変美しいのでもう1枚。会場から聞いた、今回の一番人気だったそうです。
最後に「noriko」さん
普段から見本を制作しているだけに、さすがの色合わせですね。クロスの色合いにベストマッチ。紫のラン「バンダ」が映えますね。カードやリボンの小物がいいです。
皆、上手に作ってくれました。
それにしても、仕入れがいいなぁ。(いつも誰も言ってくれないけど。。。ボソッ。小声)
2012年12月10日月曜日
感謝のキモチ
ちょっとネガティブ(?)なことを書きます。
最近、本当に「感謝のキモチ」の無い人に遭遇することが多いです。世知辛い世の中だと思いますが、そのたびに、逆に私がその人に対して「感謝のキモチ」が足りなかったのかな と思うようにしています。
人は皆、それぞれ培った価値観を持って生きています。「感謝のキモチ」や「謙虚さ」を持った人と接すると、本当にココロが温まるし、大変に学ぶことが多いです。その逆の人に会い、ココロ無い接し方をされると、理解に苦しむが、それがその人にとっての「スタンダードな価値観」なのかもしれない。あるいは、私の中の「謙虚さの無さ」の鏡になっているのかもしれない。
師走もおしせまり、今年もあとわずか。
今日もたくさんの花を仕入れしてきました。
花屋は仕入れが命。仕入れをさせてもらえることが、何よりありがたいことです。
「感謝のキモチ」を忘れずに、年越しを迎えたいものです。
最近、本当に「感謝のキモチ」の無い人に遭遇することが多いです。世知辛い世の中だと思いますが、そのたびに、逆に私がその人に対して「感謝のキモチ」が足りなかったのかな と思うようにしています。
人は皆、それぞれ培った価値観を持って生きています。「感謝のキモチ」や「謙虚さ」を持った人と接すると、本当にココロが温まるし、大変に学ぶことが多いです。その逆の人に会い、ココロ無い接し方をされると、理解に苦しむが、それがその人にとっての「スタンダードな価値観」なのかもしれない。あるいは、私の中の「謙虚さの無さ」の鏡になっているのかもしれない。
師走もおしせまり、今年もあとわずか。
今日もたくさんの花を仕入れしてきました。
花屋は仕入れが命。仕入れをさせてもらえることが、何よりありがたいことです。
「感謝のキモチ」を忘れずに、年越しを迎えたいものです。
2012年12月8日土曜日
緊急告知
今日は昼から雪が降り続いています。
ブログアップがすっかり遅れてしまいましたが、しめ縄をご紹介したいと思います。当店のしめ縄の特徴は何といっても「ひとつひとつ手作りであること」です!!
担当は「なか」さん。昨年100個が早い段階で完売してますので、今年は倍の200個を10月から作っています。1個1個丁寧に作っていますので、大変人気があります。ポイントに古布をあしらったりしています。
手作りの割には、価格帯もお値打ちになっております。
最近は変わった色合いのしめ縄も好評です。
毎日少しずつ売れています。在庫が少なくなってきましたので、なるべくお早めにご来店下さい。
ちなみに、今季のクリスマスリースは完売しております。
ブログアップがすっかり遅れてしまいましたが、しめ縄をご紹介したいと思います。当店のしめ縄の特徴は何といっても「ひとつひとつ手作りであること」です!!
担当は「なか」さん。昨年100個が早い段階で完売してますので、今年は倍の200個を10月から作っています。1個1個丁寧に作っていますので、大変人気があります。ポイントに古布をあしらったりしています。
手作りの割には、価格帯もお値打ちになっております。
最近は変わった色合いのしめ縄も好評です。
毎日少しずつ売れています。在庫が少なくなってきましたので、なるべくお早めにご来店下さい。
ちなみに、今季のクリスマスリースは完売しております。
2012年12月5日水曜日
寒い12月
今年は数年ぶりに寒い12月になるそうですね。そんなニュースを見た後で、仕入れのために夜中起きたら案の定積雪でした。確かに12月でここまで降るのは久しぶりな気がします。市内でここまで降るってことは・・・
やっぱり
(⌒-⌒; )
やっぱり
(⌒-⌒; )
写真(ひるがのSA)
飛騨高山にお越しの際は、天気予報をチェックしてくれぐれも安全運転でお越しください。
本日の積雪。
東海北陸道
高山ICー白鳥IC
それにしても、いつも思うのですが、チェーン規制間で、夜中に外で立って冬タイヤかを確認する方、、いくら仕事とはいえ本当にご苦労様です。
一方で、明らかに積雪も凍結も無い道路に融雪剤を散布する除雪車の方、いくら仕事とはいえ、資源のムダだし、ましてや通行車輌の足回りや橋脚部分の金属などを腐食させる弊害も伴うと思うのですが、どうなのでしょうか?でもきっと決まりなのでしょうね。ムダだと思うけどなー。
2012年12月4日火曜日
七五三
先月の話なのですが、11月25日(日)に七五三をしました。
本当は11月の半ばの予定でしたが、ちょうど本人が熱を出し中止になりました。けど、その日は雨だったので今にして思えば運が良かったです。
寒い日が続いていたので心配しましたが、この日はありがたいことに朝から晴天でした。
神社にお参りして
食事を食べに行っただけでしたが
いい思い出になりました。
娘の晴れ着がかわいかった。
家に帰ってきてからも「かわいいから脱ぎたくなーい」というので、年賀状用の撮影もしました。
しかし、着物のレンタル代ってけっこうするのね。
かなりびっくりしました。
買った方がいいってことないのかな^^;
本当は11月の半ばの予定でしたが、ちょうど本人が熱を出し中止になりました。けど、その日は雨だったので今にして思えば運が良かったです。
寒い日が続いていたので心配しましたが、この日はありがたいことに朝から晴天でした。
神社にお参りして
食事を食べに行っただけでしたが
いい思い出になりました。
娘の晴れ着がかわいかった。
家に帰ってきてからも「かわいいから脱ぎたくなーい」というので、年賀状用の撮影もしました。
しかし、着物のレンタル代ってけっこうするのね。
かなりびっくりしました。
買った方がいいってことないのかな^^;
オンとオフ
年上の働き者の方には怒られそうですが、最近体力が無くなってきたのか、持続力が低下してきました。40も越えると少ない睡眠時間で働き続けるのが難しくなってきました。ここ最近、夜が起きていられないです。
30代の頃はずっとオンでも2週間くらい楽勝でいけたのですが、最近はオンとオフの切り替えを上手に行わないとストレスがたまるようになりました。名古屋への往復仕入れも身体にこたえているようです。仕入れは楽しいので本当は毎月水金と行きたいのですが、さすがに距離が遠すぎます。
オンとオフ。
「バランス」って大事だなーって最近つくづく感じます。
ちょっと前の話ですが、子どもの工作が文化会館で展示されているということで見に行ってきました。私に似ずに手先の器用な子で、家でもいつも何か作ったり絵を書いたりしてます。
題名「ノッポくん」
マフラーがポイントらしいです。
ワインのボトルを使ったらしいのですが、ラベルが綺麗にはがせなかったようです^^;
上手に作れました。
30代の頃はずっとオンでも2週間くらい楽勝でいけたのですが、最近はオンとオフの切り替えを上手に行わないとストレスがたまるようになりました。名古屋への往復仕入れも身体にこたえているようです。仕入れは楽しいので本当は毎月水金と行きたいのですが、さすがに距離が遠すぎます。
オンとオフ。
「バランス」って大事だなーって最近つくづく感じます。
ちょっと前の話ですが、子どもの工作が文化会館で展示されているということで見に行ってきました。私に似ずに手先の器用な子で、家でもいつも何か作ったり絵を書いたりしてます。
題名「ノッポくん」
マフラーがポイントらしいです。
ワインのボトルを使ったらしいのですが、ラベルが綺麗にはがせなかったようです^^;
上手に作れました。
2012年11月29日木曜日
ネット党首討論会
仕入れに行く前で寝ないといけないのに、ネット党首討論会を見てしまった。
1時間半という限られた時間では物足りなかったですが、私にとっては睡眠時間が確保できたので良かったです。あいだにCMや中途半端なMCも入らないし、だらだらとテレビで長時間やるくらいなら画期的で良かったと思います。ユーストリームで携帯で見ましたが、画像は荒かったですね。(うちの通信速度のせいかな)
しかし、なぜ維新の会は欠席だったのだろう。石原さんでも橋下さんでもいいから出るべきだった。テレビ視聴率に比べれば視聴者はせいぜい140万人超だけど、ネット配信で140万人というのはある意味評価出来る数字だと思う。それくらい政治に興味を持っている人が多い証拠ですよね。
各党党首の発言は興味深かったです。
ただ、あくまで私の考えですが、もはや民主党をたたいてもしょうがないと思った。野田さんの発言はもうすでに野党の発言のように思えたし、それより安倍さんに政策を詰問する方がいいのでは。自民が与党になる可能性が一番高いのだから、憲法改正や消費税について突っ込んで聞いて欲しかった。新党大地の鈴木宗男代表は、「ロシアから天然ガスを引いてきて北海道でエネルギーに変え、全国に供給する」発言で笑わせてくれたし、わたしの中で途中まで評価の高かった日本未来の党の嘉田代表の「小沢さんを使って・・・・」の発言はかなりガッカリしたし、社民党の福島みずほ代表は今回の放送のルールを守らず勝手に発言するし、新党日本代表の田中康夫さんは饒舌だけどそれがどうしても鼻につくのと野田首相にかみついてばかりだし、もう少し安倍さんと野田さんの意見が聞きたかったかな。
今回の放送は、ぜひともノーカットで(しかも出来ればNHKで)17時頃から放送して、ネットでの視聴が難しい年配の方々にも見てもらうべきですね。
それにしても今回の試みは大成功でした。やかましい街頭演説よりもこっちの方が全然いい。もしかしたらまだ投票権のない高校生とかも見ていたかもしれませんしね。(しかし、選挙権はいつになったら18歳以上になるのだろう)将来の日本を支えていってもらう若い世代にも興味をもってもらうべきですね。
来月16日は一日高山にいないので、期日前投票に行こうと思っています。
皆さんもぜひ投票に行きましょう!!
1時間半という限られた時間では物足りなかったですが、私にとっては睡眠時間が確保できたので良かったです。あいだにCMや中途半端なMCも入らないし、だらだらとテレビで長時間やるくらいなら画期的で良かったと思います。ユーストリームで携帯で見ましたが、画像は荒かったですね。(うちの通信速度のせいかな)
しかし、なぜ維新の会は欠席だったのだろう。石原さんでも橋下さんでもいいから出るべきだった。テレビ視聴率に比べれば視聴者はせいぜい140万人超だけど、ネット配信で140万人というのはある意味評価出来る数字だと思う。それくらい政治に興味を持っている人が多い証拠ですよね。
各党党首の発言は興味深かったです。
ただ、あくまで私の考えですが、もはや民主党をたたいてもしょうがないと思った。野田さんの発言はもうすでに野党の発言のように思えたし、それより安倍さんに政策を詰問する方がいいのでは。自民が与党になる可能性が一番高いのだから、憲法改正や消費税について突っ込んで聞いて欲しかった。新党大地の鈴木宗男代表は、「ロシアから天然ガスを引いてきて北海道でエネルギーに変え、全国に供給する」発言で笑わせてくれたし、わたしの中で途中まで評価の高かった日本未来の党の嘉田代表の「小沢さんを使って・・・・」の発言はかなりガッカリしたし、社民党の福島みずほ代表は今回の放送のルールを守らず勝手に発言するし、新党日本代表の田中康夫さんは饒舌だけどそれがどうしても鼻につくのと野田首相にかみついてばかりだし、もう少し安倍さんと野田さんの意見が聞きたかったかな。
今回の放送は、ぜひともノーカットで(しかも出来ればNHKで)17時頃から放送して、ネットでの視聴が難しい年配の方々にも見てもらうべきですね。
それにしても今回の試みは大成功でした。やかましい街頭演説よりもこっちの方が全然いい。もしかしたらまだ投票権のない高校生とかも見ていたかもしれませんしね。(しかし、選挙権はいつになったら18歳以上になるのだろう)将来の日本を支えていってもらう若い世代にも興味をもってもらうべきですね。
来月16日は一日高山にいないので、期日前投票に行こうと思っています。
皆さんもぜひ投票に行きましょう!!
2012年11月23日金曜日
「MUST」的コトバ
最近読んだものの中で「なるほど!」と参考になったものから。
「MUST」的コトバ
「〜しないといけない」「〜することだってできたのに」「〜するべきだ」といった独り言はやめる。こうした言葉には、義務のニュアンスがあります。多少なりとも、裏には怒りの感情が隠れています。
「さあ、もう仕事をしなくちゃ」
→ ◎「さあ、仕事に取りかかる準備ができた」
以前、ある方に「soraさんのコトバにはMUSTが多いですね」と言われ、その時も「そういえば」と思いました。
ひとつ前のブログ記事も「いい花を仕入れしないと」という「MUST」的コトバですね。無意識のうちに多用しているようです。
確かにこの歳にもなり、この立場になり、「MUST」が増えました。言い換えれば、それは「責任」です。仕事でいえば「いい花を仕入れる」「クオリティ」「モチベーション」など。
プライベートでいえば、「家族の健康」「しつけ」「家事」など。
気付いたら「MUST」に囲まれ、それを要領良く遂行することが、私の「責任」と思っています。確かに「重い」「暗い」かもしれないです。
私の場合は、裏に見え隠れするイメージは、「南の島にさんさんと降り注ぐ太陽」というよりは、「時折、青空がチラッと見える一面の曇り空」というイメージかもしれませんね。
ずいぶんと考えました。
「暖かな太陽のよう」であることが理想なのは分かるのですが、今の私は今のままでいいかな。いつかそうなれたら。
なぜなら、私は「無責任」が大キライです。
例えば今の政治は「無責任」だらけ。本当に日本の将来を考え、その為だけに動ける気骨のある政治家がいるのか。今は、いないと思います。橋下さんや石原さんにもガッカリしました。貴重な一票を投じたい政党がひとつもありません。やっぱり自分たちの生活は自分たちで守らないといけないですね。
おっと。
「自分たちの生活は自分たちで守る気持ちになりました」の方が健康的ですね(笑)
少しずつ、意識して気を付けてみます(^^)
「空の色」が曇り空にならないようにね(^o^)/
「MUST」的コトバ
「〜しないといけない」「〜することだってできたのに」「〜するべきだ」といった独り言はやめる。こうした言葉には、義務のニュアンスがあります。多少なりとも、裏には怒りの感情が隠れています。
「さあ、もう仕事をしなくちゃ」
→ ◎「さあ、仕事に取りかかる準備ができた」
以前、ある方に「soraさんのコトバにはMUSTが多いですね」と言われ、その時も「そういえば」と思いました。
ひとつ前のブログ記事も「いい花を仕入れしないと」という「MUST」的コトバですね。無意識のうちに多用しているようです。
確かにこの歳にもなり、この立場になり、「MUST」が増えました。言い換えれば、それは「責任」です。仕事でいえば「いい花を仕入れる」「クオリティ」「モチベーション」など。
プライベートでいえば、「家族の健康」「しつけ」「家事」など。
気付いたら「MUST」に囲まれ、それを要領良く遂行することが、私の「責任」と思っています。確かに「重い」「暗い」かもしれないです。
私の場合は、裏に見え隠れするイメージは、「南の島にさんさんと降り注ぐ太陽」というよりは、「時折、青空がチラッと見える一面の曇り空」というイメージかもしれませんね。
ずいぶんと考えました。
「暖かな太陽のよう」であることが理想なのは分かるのですが、今の私は今のままでいいかな。いつかそうなれたら。
なぜなら、私は「無責任」が大キライです。
例えば今の政治は「無責任」だらけ。本当に日本の将来を考え、その為だけに動ける気骨のある政治家がいるのか。今は、いないと思います。橋下さんや石原さんにもガッカリしました。貴重な一票を投じたい政党がひとつもありません。やっぱり自分たちの生活は自分たちで守らないといけないですね。
おっと。
「自分たちの生活は自分たちで守る気持ちになりました」の方が健康的ですね(笑)
少しずつ、意識して気を付けてみます(^^)
「空の色」が曇り空にならないようにね(^o^)/
2012年11月20日火曜日
仕入れ失敗(涙)
昨日は、「ヤバイ」勘がしたので、夜中1時に起きて頑張って4時着で名古屋まで走ったのに、上手に買えませんでした。くやしいです。今週は、需要と供給のバランスが崩れていますね。
赤バラは高過ぎて手が出ず。いくらで売れっつーの(怒)
近々リベンジにまた仕入れに行きます。
仕入れは本当に奥が深いです。
さらに、買い方も多種多様化してきています。
いまや東京や大阪の市場に入荷する花も、その日のうちに買うことも出来ますし、インターネットでの購入や競り買いもあります。いかに質の高い花をお値打ちに買って、いかにお客様にボリューム良くおしゃれに提供できるかが「空の色」の使命です。
先週は割と上手に買えたのだけどな。
赤バラは高過ぎて手が出ず。いくらで売れっつーの(怒)
近々リベンジにまた仕入れに行きます。
仕入れは本当に奥が深いです。
さらに、買い方も多種多様化してきています。
いまや東京や大阪の市場に入荷する花も、その日のうちに買うことも出来ますし、インターネットでの購入や競り買いもあります。いかに質の高い花をお値打ちに買って、いかにお客様にボリューム良くおしゃれに提供できるかが「空の色」の使命です。
先週は割と上手に買えたのだけどな。
先週の「べっぴんさん」
実に美しいダリアでした。
しかも、大変お値打ちだったので、会場装花にふんだんに
入れることが出来ました。大輪の赤バラも。
次こそ絶対に頑張ります!!
2012年11月19日月曜日
sora no iro CHRISTMAS STYLE
まだ11月ですが、街はクリスマス一色ですね。
きっと都会ではイルミネーション綺麗なんだろな^^
flowerー空の色ーも、クリスマス色に染まりました。
入荷してすぐに売れてしまったブリキのサンタ。(写真左)
残りあと一つとか。
こんなイルミネーションも素敵です。
入荷数に限りがあるので、お早めに。
ブリキのガーランドもかわいいです
ミニポインセチアも赤いフェルトの器におさまってます。
この器もかわいいです。メーカー欠品らしい。10個しか買えなかった^^;
切花でも赤系の花が人気で、早くも相場高騰しています。
「赤色」だったらどんな花でも高くなるって、ちょっと極端ですね。
12月に入って、赤バラでお花のプレゼントって方は早めにご相談下さいね。
相場激高の中でも出来る限り仕入れ頑張ります!!
実は、プリザーブドフラワーの方がお値打ちってこともあります。
季節で価格が変わるってこともないので^^
きっと都会ではイルミネーション綺麗なんだろな^^
flowerー空の色ーも、クリスマス色に染まりました。
入荷してすぐに売れてしまったブリキのサンタ。(写真左)
残りあと一つとか。
こんなイルミネーションも素敵です。
入荷数に限りがあるので、お早めに。
ブリキのガーランドもかわいいです
ミニポインセチアも赤いフェルトの器におさまってます。
この器もかわいいです。メーカー欠品らしい。10個しか買えなかった^^;
切花でも赤系の花が人気で、早くも相場高騰しています。
「赤色」だったらどんな花でも高くなるって、ちょっと極端ですね。
12月に入って、赤バラでお花のプレゼントって方は早めにご相談下さいね。
相場激高の中でも出来る限り仕入れ頑張ります!!
実は、プリザーブドフラワーの方がお値打ちってこともあります。
季節で価格が変わるってこともないので^^
クリスマスリースも承っております。
ご来店お待ちしております。
2012年11月16日金曜日
ウワサの袋麺
ウワサの袋麺、「マルちゃん 正麺」を食べました。
私は、昔から「サッポロ一番塩ラーメン」派なのですが、これを食べてしまうと、ちょっと今までの袋麺は食べれなくなりますね。
確かに麺がめちゃくちゃ美味いです。唇で切った時の「プチッ」とした感触と、のどごしがいいですね。
「1年間で2億食売れた」と聞いてもピンと来ませんが、なにしろカップ麺市場に比べずっと落ち目だった袋麺市場で相当の衝撃だったようです。
ラーメン屋さんで食べるのと変わらないは言い過ぎですが、家庭で食べるには充分満足の味ですね。
とはいえ、妻に買ってきてもらったのですが、普通、豚骨味を最初に買ってくるかー (-_-)
やっぱり最初は、塩味か醤油味ですよねー (^^)
ま、買ってきてもらった上に作ってもらって、文句言える立場ではないですが。はい。
2012年11月15日木曜日
まさかの大雪
今日は雨の天気予報でしたが、朝から大雪でした。
あわててタイヤ交換や雪かきの道具の準備に追われました。
スリップ事故も多発したようで、パトカーや救急車が忙しそうでした。
さすがにタイヤ交換していた人、少なかったようです。
11月半ばでここまで降ったのは、わたしの記憶では初めてです。
たぶん、記録的な早さではないかと。
タイヤ交換では読みがはずれましたが、スノーブーツや融雪ホースはすでに買ってあったので、早くも役に立ちました。
10mに渡り、水が出ます。雪かきの面倒がはぶけます。
実はリニューアルの際に、井戸を掘ってもらいました。花屋は水を多く使うからです。
けど、工事費もけっこう高かった^^;
おまけに実際は「サビ」が出たり、温泉成分が出たりと、どうもうまいこといきませんでした。
なので、外の融雪にはようやく役に立ちました。
いっそ、高温の温泉が出て、温泉付き花屋にしますか^^
あわててタイヤ交換や雪かきの道具の準備に追われました。
スリップ事故も多発したようで、パトカーや救急車が忙しそうでした。
さすがにタイヤ交換していた人、少なかったようです。
11月半ばでここまで降ったのは、わたしの記憶では初めてです。
たぶん、記録的な早さではないかと。
タイヤ交換では読みがはずれましたが、スノーブーツや融雪ホースはすでに買ってあったので、早くも役に立ちました。
10mに渡り、水が出ます。雪かきの面倒がはぶけます。
実はリニューアルの際に、井戸を掘ってもらいました。花屋は水を多く使うからです。
けど、工事費もけっこう高かった^^;
おまけに実際は「サビ」が出たり、温泉成分が出たりと、どうもうまいこといきませんでした。
なので、外の融雪にはようやく役に立ちました。
いっそ、高温の温泉が出て、温泉付き花屋にしますか^^
2012年11月14日水曜日
雪道の走り方
雪道を走り続けて11年。
交差点内で一回転したり、わだちにタイヤを取られて反対車線に突っ込んだり、色々経験しましたが、飛騨路の雪道をなめたら絶対危険です。
ここで注意事項をまとめてみます。
1.スタッドレスタイヤかタイヤチェーンは必須です。突然降りだすこともあるので、12月過ぎたらノーマルタイヤのみで高山に来るのは危険です。(今日の大雪はびっくりでした)ちなみに4月前半でもドカッと降ることがあります。
2.2駆か4駆かでいうと、当然4輪駆動のほうが安心ですが、最近では飛騨地域でプリウスに乗る人も増えました。とんでもない雪道を走るわけでなければ2駆でも大丈夫なようです。それに、滑りだしたら2駆も4駆も関係ないです。
3.よく見るスリップ事故で多いのは、下り坂やカーブですね。これは慣れている私たちでも絶対に減速します。
4.上り坂でのスタック(タイヤの空回り)は、ふかし過ぎが原因です。2速スタートくらいでゆっくりとスタートし、安定した速度で走るのが安全です。ゆっくり過ぎるとかえって止まってしまい、スタックの原因に。
5.急なブレーキはスリップの原因のひとつです。減速はシフトダウンが必須です。オートマでもエンジンブレーキを使った方が安心です。(ただし5速から3速はちょっと急かも)軽く踏みながらのブレーキと併用で。
6.厳寒期(1月2月)の凍結も危険です。雪がある程度積もっている方がかえってタイヤは路面をとらえます。雪が無くても路面が光っていたら凍結の可能性があります。ただ凍っているかの判断はしにくいので、平坦な道で、後続車がいないことを確認し、スリップしない程度でわざとブレーキを軽く踏んで、滑るか確認するという手もあります。トンネル内や橋の上などは特に要注意です。
7.上り坂ではカーブでも無い限り、スリップすることはあまり無いです。スピードをゆっくり上げ、なるべく止まらないように。頂上手前で減速し、下り坂は極力減速で。早い後続車が来たら、平坦な道でハザードをたいて譲ってあげて下さい。逆に追い越す際は、下り坂やカーブでは絶対危険です。あと、車線を変えるのでわだちでタイヤが横すべりしないように注意が必要です。
8.しょっちゅう高山に来るのであれば、雪用ワイパーに変えることをお勧めします。低温下での吹雪になると、ワイパーに雪が凍りつき、ひどいときには30分おきに車を降りて雪を取らないと危険です。
9.車の屋根に、雪を大量に載せたまま運転し、車内が暖気されると、ブレーキを踏んだはずみで大量の雪がフロントガラスにずり落ちてきます。タイミングが悪いとワイパーのモーターがいかれます。(経験あり)屋根の雪はある程度下ろしてから発進したほうが良いです。
10.雪国では有名な光景ですが、駐車中にワイパーをそのままにしておくと、フロントガラスとワイパーゴムが凍りついてしまうことがあります。車を止める際はワイパーを上げた方が良いです。雪よけもしやすいです。
11.街中を走る際も、停止は早めに。雪の上では思ったより制動距離が伸びます。止まれ切れずに前の車にドンとぶつかってしまう光景もよく見かけます。
12.これからの時期、融雪剤を散布する除雪車に遭遇しますが、前方でまいている際は少し離れた方がいいです。(無理に追い越さないように。たいてい譲ってくれますから)融雪剤は塩化カルシウム、つまり塩なので、車の足周り(シャシ)を傷めます。うちのトラックの下部(鉄部分)は腐食が激しいです。まるで海沿いのトラック並み。最近のGSの洗車機は下部洗浄もあるので、これからの時期はやった方が良いです。(うちのトラックは入らない^^;)ちなみに、融雪剤はホームセンターでも手に入るので、各家庭でもまいたりしてますが、雪で濡れた手で触ると、皮膚炎になることがあるそうです。
13.極寒期(1月2月)はマイナス10度を超えるような時もあります。特にスキー場に行ったときなど、駐車するときはシフトをPに入れたらサイドブレーキを引かない方がいいそうです。(マニュアル車なら1速かバックで)というのは、サイドブレーキを引いてると凍りついて戻らなくなることがあるのです。ただ、わたしの場合は今までずっと引いていますが、凍らせた経験は無いです。(むしろニュートラルのままでブレーキをかけ忘れ、車が勝手に動き出すほうが怖いかな。)
まだまだありそうですが、思いつくのはざっとこんなもんです。
とにかく、時間に余裕をもって、ゆっくり目の運転を心掛けて下さいね。
今の時期は、紅葉と雪のコントラストの飛騨路を楽しんでください。
交差点内で一回転したり、わだちにタイヤを取られて反対車線に突っ込んだり、色々経験しましたが、飛騨路の雪道をなめたら絶対危険です。
ここで注意事項をまとめてみます。
1.スタッドレスタイヤかタイヤチェーンは必須です。突然降りだすこともあるので、12月過ぎたらノーマルタイヤのみで高山に来るのは危険です。(今日の大雪はびっくりでした)ちなみに4月前半でもドカッと降ることがあります。
2.2駆か4駆かでいうと、当然4輪駆動のほうが安心ですが、最近では飛騨地域でプリウスに乗る人も増えました。とんでもない雪道を走るわけでなければ2駆でも大丈夫なようです。それに、滑りだしたら2駆も4駆も関係ないです。
3.よく見るスリップ事故で多いのは、下り坂やカーブですね。これは慣れている私たちでも絶対に減速します。
4.上り坂でのスタック(タイヤの空回り)は、ふかし過ぎが原因です。2速スタートくらいでゆっくりとスタートし、安定した速度で走るのが安全です。ゆっくり過ぎるとかえって止まってしまい、スタックの原因に。
5.急なブレーキはスリップの原因のひとつです。減速はシフトダウンが必須です。オートマでもエンジンブレーキを使った方が安心です。(ただし5速から3速はちょっと急かも)軽く踏みながらのブレーキと併用で。
6.厳寒期(1月2月)の凍結も危険です。雪がある程度積もっている方がかえってタイヤは路面をとらえます。雪が無くても路面が光っていたら凍結の可能性があります。ただ凍っているかの判断はしにくいので、平坦な道で、後続車がいないことを確認し、スリップしない程度でわざとブレーキを軽く踏んで、滑るか確認するという手もあります。トンネル内や橋の上などは特に要注意です。
7.上り坂ではカーブでも無い限り、スリップすることはあまり無いです。スピードをゆっくり上げ、なるべく止まらないように。頂上手前で減速し、下り坂は極力減速で。早い後続車が来たら、平坦な道でハザードをたいて譲ってあげて下さい。逆に追い越す際は、下り坂やカーブでは絶対危険です。あと、車線を変えるのでわだちでタイヤが横すべりしないように注意が必要です。
8.しょっちゅう高山に来るのであれば、雪用ワイパーに変えることをお勧めします。低温下での吹雪になると、ワイパーに雪が凍りつき、ひどいときには30分おきに車を降りて雪を取らないと危険です。
9.車の屋根に、雪を大量に載せたまま運転し、車内が暖気されると、ブレーキを踏んだはずみで大量の雪がフロントガラスにずり落ちてきます。タイミングが悪いとワイパーのモーターがいかれます。(経験あり)屋根の雪はある程度下ろしてから発進したほうが良いです。
10.雪国では有名な光景ですが、駐車中にワイパーをそのままにしておくと、フロントガラスとワイパーゴムが凍りついてしまうことがあります。車を止める際はワイパーを上げた方が良いです。雪よけもしやすいです。
11.街中を走る際も、停止は早めに。雪の上では思ったより制動距離が伸びます。止まれ切れずに前の車にドンとぶつかってしまう光景もよく見かけます。
12.これからの時期、融雪剤を散布する除雪車に遭遇しますが、前方でまいている際は少し離れた方がいいです。(無理に追い越さないように。たいてい譲ってくれますから)融雪剤は塩化カルシウム、つまり塩なので、車の足周り(シャシ)を傷めます。うちのトラックの下部(鉄部分)は腐食が激しいです。まるで海沿いのトラック並み。最近のGSの洗車機は下部洗浄もあるので、これからの時期はやった方が良いです。(うちのトラックは入らない^^;)ちなみに、融雪剤はホームセンターでも手に入るので、各家庭でもまいたりしてますが、雪で濡れた手で触ると、皮膚炎になることがあるそうです。
13.極寒期(1月2月)はマイナス10度を超えるような時もあります。特にスキー場に行ったときなど、駐車するときはシフトをPに入れたらサイドブレーキを引かない方がいいそうです。(マニュアル車なら1速かバックで)というのは、サイドブレーキを引いてると凍りついて戻らなくなることがあるのです。ただ、わたしの場合は今までずっと引いていますが、凍らせた経験は無いです。(むしろニュートラルのままでブレーキをかけ忘れ、車が勝手に動き出すほうが怖いかな。)
まだまだありそうですが、思いつくのはざっとこんなもんです。
とにかく、時間に余裕をもって、ゆっくり目の運転を心掛けて下さいね。
今の時期は、紅葉と雪のコントラストの飛騨路を楽しんでください。
冬支度 その2
吹雪を抜けて名古屋に着いたら、割と暖かくいい天気でした。
高山に帰る頃は気温も上がるし、いつもの通り大丈夫だろうとタカをくくっていたら
高山に帰る頃は気温も上がるし、いつもの通り大丈夫だろうとタカをくくっていたら
高鷲ー飛騨清見間で
まさかの「チェーン規制」
青空見えるのに・・・
まぢかよ^^;
こういった場合(よくある渋滞の場合なども)、2つの迂回コースがあります。
高鷲で降りての下道はけっこう時間がかかるので、お勧めではないです。
1つは、美濃関JCTから東海環状自動車道に入り、富加関ICで降りて、関ー金山線で金山経由で41号に出て北上するルート。
もう1つは、郡上八幡で降りてせせらぎ街道で高山に向かうルート。
所要時間や距離でいうと、せせらぎ街道の方が早いですが、雪の少なさでは41号の方が安全かと、私は思います。
雪の無い時期で、スローな旅なら渋滞回避も兼ねて絶対に「せせらぎ街道」がお勧めです。(実は距離でいうと高速よりも短い)
雪の無い時期で、スローな旅なら渋滞回避も兼ねて絶対に「せせらぎ街道」がお勧めです。(実は距離でいうと高速よりも短い)
迷いましたが、まぁたいした雪ではないだろうと「せせらぎ街道」を選んでしまいました。
雨が降り始めました。
対向車の前面が雪まみれなのが気になります。
雲もだんだん濃くなってきました。
だんだんどしゃ降りになってきました。
まさかこれが雪に変わるのか・・・・・
・・・・的中^^;
パスカル清見にて
このあたりで諦めてUターンする観光客の方々が。
正しい判断です。
四駆のパワーを信じて
進むことにします。
おいおい^^;
そこまで降るか。
途中、チャレンジャーな普通車が何台もスタック状態。
2駆でノーマルならここはムリです。
崖に落ちてしまった車も見ました。
とはいえ、正直私も全く余裕がない。
4駆でもノーマルで来るとこではない。
頂上の西ウレ峠。
ここまで来れれば安心。
1週間ほど前
スタッフが「タイヤ、スタッドレスに変えましょうか」
わたし「まだ、だいじょぶやろ」
ま、みごとに自業自得でした^^;
冬支度
寒波が来てますね。
仕入れに向かう道中、高山ー荘川間で猛吹雪に会いました。
タイヤの減りが気になるので、スタッドレスに履き替えをためらっていたのですが、ノーマルタイヤのままではぼちぼち危険です。
気温はまだそれほど低くはないので、案の定、荘川を越えれば大丈夫でしたが、1時間早く降り始めていたらアウトだったかもしれません。
それくらいの勢いの降りかたでした。
昨日、落ち葉を掃除する人を多く見かけました。あと1週間くらいで紅葉も終わりそうです。
あともう少し、秋を楽しみたかったなぁ。
冬はもう、すぐそこまで来ているようです。
仕入れに向かう道中、高山ー荘川間で猛吹雪に会いました。
タイヤの減りが気になるので、スタッドレスに履き替えをためらっていたのですが、ノーマルタイヤのままではぼちぼち危険です。
気温はまだそれほど低くはないので、案の定、荘川を越えれば大丈夫でしたが、1時間早く降り始めていたらアウトだったかもしれません。
それくらいの勢いの降りかたでした。
昨日、落ち葉を掃除する人を多く見かけました。あと1週間くらいで紅葉も終わりそうです。
あともう少し、秋を楽しみたかったなぁ。
冬はもう、すぐそこまで来ているようです。
2012年11月13日火曜日
辛いモノ大好き
辛いモノが好きです。
ホタニの一味(七味より一味)、わさび、タバスコ、マスタードに和辛子、ラー油や豆板醤、カレー粉まで、まぁなにしろ辛味系の香辛料が大好きです。
うどん、牛丼、肉じゃが、時には漬け物にも一味。
ピザ、トマト系パスタにはタバスコ。
回転寿司に行っても、別でわさびを塗るくらい。
自分でもいつからこんなに辛いのが好きになったのか分かりません。
で、今日のお昼は、よく行くハンバーガー屋さんに。
サルサバーガーを頼んだのですが、もっと辛くしたくてタバスコを頼んだら、特大サイズが出てきました。
隣の外人さんと
「BIG SIZE!!」
と、笑顔に。(^^)
うちにも欲しいな、これ。
(けど、できればハバネロかハラペーニョ味で)
ホタニの一味(七味より一味)、わさび、タバスコ、マスタードに和辛子、ラー油や豆板醤、カレー粉まで、まぁなにしろ辛味系の香辛料が大好きです。
うどん、牛丼、肉じゃが、時には漬け物にも一味。
ピザ、トマト系パスタにはタバスコ。
回転寿司に行っても、別でわさびを塗るくらい。
自分でもいつからこんなに辛いのが好きになったのか分かりません。
で、今日のお昼は、よく行くハンバーガー屋さんに。
サルサバーガーを頼んだのですが、もっと辛くしたくてタバスコを頼んだら、特大サイズが出てきました。
隣の外人さんと
「BIG SIZE!!」
と、笑顔に。(^^)
うちにも欲しいな、これ。
(けど、できればハバネロかハラペーニョ味で)
2012年11月12日月曜日
あなたの価値観を表す言葉を探そう(結果)
たまちゃん
1.好奇心 2.自己表現 3.個性 4.積み重ねる 5.遊び心
健康 バランス 励ます 認める 輝き
なかさん
1.個性 2.強さ 3.直感 4.優しさ 5.安定
自信 受け入れる 優雅・上品 自己成長 忍耐
ayumiちゃん
1.達成感 2.チャレンジ精神 3.自分らしさ 4.楽しむこと 5.冒険心
正直 勇気 心のオープンさ 強さ 直感
かよちゃん
1.誠実 2.道徳・モラル 3.ポジティブ 4.貢献 5.ユーモア
自己表現 努力 完璧 強さ 冒険心
店長
1.喜び 2.誠実 3.ポジティブ 4.感動 5.直感
エネルギッシュ 情熱 自己成長 活躍する 目的意識
takeuchi君(研修生ですが、面接を兼ねて実施しました)
1.未知 2.個性 3.没頭する 4.バランス 5.認める
権威 自信 ポジティブ 富裕 透明性
ノリコさん
1.目的意識 2.強さ 3.達成感 4.優雅・上品 5.想像性
美 気が付く 完璧 一貫性 リーダーシップ
私(sora)
1.情熱 2.クリエイティブ 3.リーダーシップ 4.努力 5.感動する
喜び 朗らか ユーモア 寛容 目的意識
今回、選択にすごく迷ったヒト、あっという間に選んだヒト、すごく為になったと言ってくれたヒト、本当に皆反応も、選ぶ価値観もバラバラで面白かったです。
「みんな違ってみんないい」と思います。「個性」を大事にしているヒト多かったですね^^
私なんかは、まあ学生時代から「ムダに熱いよね」とか言われ、そのまんま大きくなってしまったようですが、下段の価値観に再発見があり、とても楽しかったです。
下段の価値観を身に付けれるといいのですが、そのベイビーステップを一歩踏み出すことができるのか、それはまさに自分自身にかかっていますね^^
あなたの価値観を表す言葉を探そう
□ 真実 □ 正直 □ 健康 □ 尊敬 □ 勇気 □ 喜び □ 信頼 □ 自由 □ 優しさ □ 愛 □ 調和 □ 美 □ 朗らか □ 優雅・上品 □ 心のオープンさ □ 楽しむこと □ 刺激 □ ユーモア □ サポート □ リーダーシップ □ 権威 □ 活躍する □ 名声 □ 強さ | □ クリエイティブ □ 想像性 □ エネルギッシュ □ バランス □ 自分らしさ □ 情熱 □ 好奇心 □ 自尊 □ 自信 □ 自己表現 □ 励ます □ 認める □ 気が付く □ 受け入れる □ 誠実 □ 思いやり □ プライバシー □ 自己成長 □ 支配する □ 教える □ 目的意識 □ 個性 □ 輝き □ 直感 | □ 進化 □ 学ぶ □ ポジティブ □ 努力 □ 没頭する □ 積み重ねる □ 寛容 □ 共感 □ 忍耐 □ 安定 □ 富裕 □ 道徳・モラル □ 透明性 □ 完璧 □ 正義 □ 一貫性 □ 達成感 □ 貢献 □ 感動する □ チャレンジ精神 □ 遊び心 □ 冒険心 □ 未知 □ ベスト |
(日経ウーマンオンラインより抜粋) ある人に教えてもらった「自己発見プログラム」(勝手に命名)を社内で実施しました。 私に行ってもらってから、けっこう日数も経ってしまっていたのでやり方を すっかり忘れてしまいましたが・・・ ^^; まず、上記のリストの中から、自分が今現在にプライベートも仕事も踏まえ、 大切に思っている「価値観」を10個選んでもらいました。 さらにその中から1位から5位まで、順位を付けてもらいました。 そして次に、10個選んだもの以外の中から、今後の自分のために無くてはならないもの、 必要になりそうなものを5個選んでもらいました。 さらに、それぞれ選んだ価値観について説明をしてもらいました。 これをすることによって 「その人の評価が決まる」とか 「君は〇〇的な人間です」とか そういった結果が分かるものではないです。 自分で自分の価値観を見出し、今後の自分のために必要な最初のステップ (これをベイビーステップと言うそうですが)を自らが気付くことにあるそうです。 (合ってるかな^^;) わたしにやってもらい、大変に面白かったので、いっそ社内みんなにやってみよう と思いました。価値観の共有というのは、悪いことではないような気がしたからです。 それが今回の目的でした。(皆よく付き合ってくれました) では、次号で結果を公開。 (といっても社内の人しか面白くないかな^^;) ま、紙に印刷してもどこかにいってしまうし、ブログなら1年後でも見れるし、 その頃に1年前の自分の価値観に触れるのもいいのでは^^ |
2012年11月8日木曜日
SORA NO IRO 2012 AutumnWedding Vol.4
最近のブーケをご紹介いたします。
ミックスダリアのキャスケードブーケ
ダリア、本当に美しいですね。
ラン(バンダ)と秋色アジサイのクラッチブーケ
カラー(ピカソ)のクラッチブーケ
バラ(ワンダーウォール)のブーケ(2度目の購入)
国内で1箇所でしか作っていないバラです。
問屋さんを飛ばして産地に直接交渉してしまいました。
問屋さんに少し怒られてしまいました^^;
やっぱり年間通して定期購入しているところもありますし
飛び込みのような購入はちょっとマナー違反になります。(スイマセンでした)
けど、産地の方には、大変丁寧な対応をして頂き、貴重なバラを分けて頂きました。作り手の思いがうつっているのか、記憶通りの大変美しいバラでした。
シックな秋色です。
今日もブーケを制作しております。
花の美しさに負けないよう、思いを込めて作っています。
ミックスダリアのキャスケードブーケ
ダリア、本当に美しいですね。
ラン(バンダ)と秋色アジサイのクラッチブーケ
カラー(ピカソ)のクラッチブーケ
バラ(ワンダーウォール)のブーケ(2度目の購入)
国内で1箇所でしか作っていないバラです。
問屋さんを飛ばして産地に直接交渉してしまいました。
問屋さんに少し怒られてしまいました^^;
やっぱり年間通して定期購入しているところもありますし
飛び込みのような購入はちょっとマナー違反になります。(スイマセンでした)
けど、産地の方には、大変丁寧な対応をして頂き、貴重なバラを分けて頂きました。作り手の思いがうつっているのか、記憶通りの大変美しいバラでした。
シックな秋色です。
今日もブーケを制作しております。
花の美しさに負けないよう、思いを込めて作っています。