2016年6月30日木曜日

スランプからの脱出

いつまで続くのか?

と思っていた、長く暗いトンネルにも、やはり終わりはありました。

もう二度と走れないのかも?と、最悪の状況を考えたこともありました。
 

ついに

ついに

走れました。テーピング無しで7km
 




長かった。マジでキツかった。

全治40日掛かりました。まさかそこまでの怪我になるとは思いもしませんでした。

何度、トボトボと歩いて帰ったことか。

何度、ランニングしている人を羨ましく思ったことか。

走れる!と思った直後に痛みが出て、何度ガッカリしたことか。

正直、まだ1回走れただけなので、疑心暗鬼な状態ではありますが・・・
 


このスランプを経験して、今まで以上に痛感したこと

「走れるってことはありがたい」


結局最後はそこに行き着きますね。


マラソンを始めた頃

3km走ることがやっとだった。
それがやがて5km、7kmと走れるようになってきたが、走り終わった後はいつも筋肉痛、夏には熱中症にもなりました。

その頃は、マラソン大会に出るなんて考えもしなかった。10kmがやっとなのに、ハーフとかあり得ない、って。

初めて出たハーフの大会で、完膚なきまでに叩きのめされた。何十回と走ってきた練習を全否定された気分だった。

完走は出来ても、フルマラソンは夢のまた夢だった。この死ぬほどエライ21kmの倍走るって意味が分からなかった。

3ヶ月の練習、死に物狂いで走って走って走った。けど、初のフルマラソンは、わずか8秒でサブ4を逃した。

その悔しさが、次の大会に結び付いた。半年後のフルマラソンで、わずか数秒でもサブ4が達成出来た。

ようやくここまで来れた。次は、そのまた倍以上の距離の100kmウルトラに出場するつもりが、まさかの怪我に。練習で70kmは走れたものの、達成感以上に喪失したことが大きかった。

そして現在。

まさか、「7kmがやっと」の地点に戻るとは。こうしてまとめてみると、いかに最初の方に戻ってしまったかが良く分かる。

100枚並べ切る前に、ドミノにうっかり触れてしまい、残り7枚だけ残して全て倒してしまった気分だ。


7kmから10km、やがて15km、21km、そしてまたフルマラソンに来年のウルトラと、また一歩ずつやり直しだ。

けど

これでいい。
 

やはり、私は痛い思いをしないと理解出来ない残念なヤツなんだ。

ドミノを並べるのは、次はもう少し要領良く出来るだろう。

怪我のせいで勉強出来たことも山ほどある。

今は、栄養学を勉強中。
 

糖質制限とは?
GI数値とは?
プリン体って?

奥が深いだけに、学べば学ぶほどイマイチ分からなくなってきていますが。勉強の理由は、「怪我しない身体を作るため」

走れない生活は、二度とゴメンです。







2016年6月24日金曜日

夏至ウォーキング

夏至を迎えましたね。

毎年思うのですが

これから真夏を迎えようというのに、夏至を境に日照時間はこれから冬に向けて少しずつ短くなっていく、という感覚がどうも分からないです。

夜19時になっても外は明るく、ランニングに最適な時期なのにいまだに走れない自分が辛い。怪我をしてから、かれこれ40日ほどが経とうとしています。長いです。

完全に運動不足の妻が、何を思ったか「ウォーキングしようかな」的なことを言ってきたので

私もどうせ走れそうにないので、休日を利用して夫婦でウォーキングに行きました。

「〇〇ちゃんのいえに行く!!!」

トトロのめいちゃんに似た感じの、言い出したら聞かない無鉄砲な次女を友だちの家に送りながら、ウォーキングスタートです。


私の日常走るランニングコースを歩く。

そして歩く。

夕方とはいえ、日差しも強く暑かったです。


道中、まあ他愛もない話をしながら、7㎞を1時間20分ほどで完走。やっぱりウォーキングは時間が掛かるな。

たまには夫婦のこういう時間もいいかな、と思いましたが・・・・

問題は継続できるかですね・・・・


妻はなにしろ、続けることが苦手なので・・・・


どうも物足りなかった私は、2日後に左ひざにテーピングをがちがちにして走ってみました。


「お。走れる走れる!!」2kmを越えても痛くない!!

嬉しさにグッとこみあげてくるものを確かめる間もなく

5km地点で、またもピキッピキッ。

調子に乗って遠くに出てしまい、さらに予定の時間もあったので

妻にお迎えを頼む羽目に・・・・・



5kmまで走れたことは嬉しかったのですが・・・・

いつまで続くんですかね、この痛みは。




2016年6月23日木曜日

今年の6月はどうもダメでした

振り返ると、どうも今年の6月は私にとって「下がりっぱなし」の1ヶ月でした。

半年間、楽しみにしていたウルトラマラソン(12日)に出場できず

その前後に起きた、スタッフの問題で頭を悩ませ

同時期に起きた、夏風邪は肺炎手前まで悪化し

今までも、同時に発生するもっともっと困難なことをいくつも経験してきてますが

今月はどうも立ち直れなかった自分が居ました。


ま、そんな時もあることでしょう。



 
 
にんげんだもの
 
 
 
けど
自分のせいでもある
 
 
 
 
 
でもって
 
最後は
 
これ。
 
 
 
 
 

2016年6月14日火曜日

ウルトラ蒸し生姜

飛騨高山ウルトラマラソンを棄権した私に襲いかかってきたのは

すっかり気が抜けて弱った身体と心を狙った

夏風邪菌でした^_^;
(もう、踏んだり蹴ったり)

日曜日→月曜日→火曜日と、3日間地獄を見ました。あれだけ地獄を見たい見たいと騒いだら、まさかそっちで見るとは笑えました(内容的には笑えない)

激しい咳
頭痛 悪寒 発熱 節々の痛み
喉の痛み くしゃみ、鼻水、鼻詰まり

まぁ、何から何までオンパレード。問題が無かったのは食欲だけ。

久しぶりにガチにキツイ風邪でした。夏風邪は、かかりにくいけど、治りにくい特徴があるのですね。抗生物質も効かないとか。夜中に風邪でうなされたの、子どもの時以来だったかも。


1番キツかったのが、寒気でした。

身体は熱いのに、寒い。毛布を出してきて掛けるけど、暑くて気付いたらはねのけている。何枚か着ると汗をかきますが、冬の風邪と違ってそれでは治りません。

3日目、横になりながら悪寒について色々ネットで調べていると

生姜の効能について

特に「ウルトラ蒸し生姜」

頭、ボーッとしながら、「ウルトラ」のキーワードだけで読んでた(笑)


さっそく作ってみた。(ゴホゴホ言いながら)




スーパーに売っている普通の生姜





良く洗ってからスライサーで1mmほどにスライス。




本当は蒸し器ですが、我が家には無いから電子圧力鍋で。(圧力鍋だと、高温過ぎてダメって書いてあるのもあったけど)



8分でいい加減の蒸し状態に。この、蒸す作業が重要、らしい。




天日で乾かします。今日は暑いくらいの晴天だったので、半日でカリカリに。





これを更にグラインダーで粉砕。





ウルトラ蒸し生姜の完成。ふりかけ状態。様々な料理や飲み物に混ぜて使えます。

1日小さじ1杯くらいをめどに摂取。


このウルトラ蒸し生姜の何が身体に良いかは


ご自分でお調べください!


あー、不親切さ。

なぜなら



まだ完全に治ってないからです。

ゴホゴホ


「冷えは万病のもと」って言いますからね。



2016年6月11日土曜日

最後の最後まで諦めなかったことだけは自分を褒めたい

月曜日に「棄権」宣言を出したわけですが、実は全然諦めていませんでした。
(はい、しつこい性格なんです)

仕入れに行きながら、「針治療」について調べまくる。


ほお。東洋医学という方向があるのか。


まだまだ知らないこと沢山あります。

2件の針治療院を回り、かなり丁寧に施術してもらいました。


まさに最後の最後、ギリギリまで悪あがき。
1mmでも可能性があるなら、それに賭けてみたい。

そりゃ来年もまた開催されるけど、今年のウルトラはもう経験できない。
何より、あの70km走よりもキツイ地獄があるのなら、やっぱり見てみたい。

ダメならダメで、せっかく飛騨在住なら後日一人100kmレースやってみるか、とまで考えましたが、やはり給水やエイドなど、途中での不安が大きすぎるし、大勢で走るから頑張れるけど、一人ではさすがに意思が維持できるか自信が無い。おまけに飛騨高山スキー場付近の熊出没注意が怖過ぎる。





前日エントリーに行きました。すごい人でした。

ビッグアリーナへの自転車往復立ちこぎは膝の痛み出なかった。

今年の記念Tシャツ、黒でかっこイイ。

夕方

最後の最後、一か八かの試走スタート!!


もう本当にドキドキですよ。
1歩1歩で身体に言うんです。
「大丈夫。大丈夫。傷み出ないよ、大丈夫」
思い込みってあるじゃないですか。暗示に掛けるんです。


1km付近。

ピキッ(小文字くらいで)

「いやいや今のは違うって」 自分の感覚を全否定します。

ピキッ。

「痛いような気がするだけでしょ。記憶している痛みだよ、これ。フェイクな痛み」

2km付近

ピキッ ピキッ(大文字くらい)

「痛いような気がするけど、まだいけるはず」

3km手前の坂

ビッキー!!

「はい、はい、分かりましたよ!!やめれってことやな」


 

とぼとぼ歩いて帰ります。これ、何回目だろう。

私、3週間前に本当に70km走れたのか??


あそこに見える山並みを

明日は3,000人のランナーが駆け抜けるのだが

そこに私は居ないのか・・・・



諦めがつきました。

精一杯やってみた。最後の最後まで諦めなかった。

それだけは自分を褒めたいけど・・・・


やっぱり70km練習はちょっと間違った選択だったようですね。

相当に高い高い代償になりました。
(無駄になったエントリー費とそれに近い治療費も・・・・しばらくは質素に生きます)






2016年6月6日月曜日

その後の左膝/ ウルトラ断念

5月17日に決行した「せせらぎマラソン」70km走。

完走はしましたが、後遺症の左膝の痛みはいつまでも消えることなく

初めて行った治療院で「半月板損傷」と言われ、さすがにそれはまずいのでは?と、整形外科でMRI検査を受けることにしました。(半月板損傷は、レントゲンには映らないため)

ガンガン!と爆音がする中、気が狂うかと思うくらいの20分の辛いMRI検査を経て、輪切りに撮影された私の膝は

半月板も靭帯も綺麗で、問題無いとか。(ではないか、と思ってました)水が変な位置にたまっているのが写っていたようですが、問題ないとかで

「痛みがおさまったら、レース出ていいですよ」

やったー!ドクターストップは回避された。嬉しくて泣きそうになった(涙)

それが先週の話。

大丈夫!きっと出れる!

と、毎日自分に言い聞かせ、あれから1週間。走れないのでとにかく安静にし、膝に負担の掛からないストレッチや筋トレをひたすらやりました。

すると

週末に膝の痛みが全く感じなくなった!

キセキが起きた!

行けるかも。

今週末の日曜日にウルトラ当日を控えた、昨日6月5日

恐る恐る走ってみた。

どうか!お願い!
痛み、出ないで!

1km過ぎた辺りで

チクッ

チクッ

かすかな違和感が。

一歩ごとに強くなる。

あーーーーーーーー!
 
ダメだ。全く治ってなかった。

最近覚えたテーピングで固めればある程度は走れるだろうけど、さすがに100kmは絶対にムリ。この痛みを我慢してだと、おそらくハーフ(21km)くらいがやっと。

悔しい。
余りにも悔しい。

出場は、断念せざるを得ない(涙)

うわーーーーー!

マジで出たかったーー!

地獄見たかったー。
ウルトラの父になりたかったー。

実は

せせらぎマラソンの翌日早朝

車でウルトラのコースを試走。

余りに過酷なコースにあぜん^_^;





カクレハから飛騨高山スキー場までの




このとんでもない激坂の林道が延々10km

これなら、せせらぎ街道の方がはるかに楽。






飛騨高山スキー場までだけでも、相当な達成感でしょう。


その先に続く長い下り道は




今度こそはヒザを痛めないように、と、あれこれ策を練っていました。




この膝では、丹生川支所すらムリでしょう。ランナー生命が絶たれてしまうかも。

まだ、息子とも走ってないし。

まだまだ、これからも走り続けたいから


ウルトラマラソンは、棄権します。

(ヤバイ、泣きそう)