2012年7月31日火曜日

マラカスボーヤが来た(10年ぶり?)

昔一緒に、名古屋の花屋で働いていたときの同僚2人が、高山に遊びに来てくれました。

出会った頃は皆20代。あれから15年?20年?年賀状のやり取りだけの交流で、久しぶりに会うのは本当に楽しかったです。

ひとりは、名古屋で花屋を経営。まだ行ったことないですが、とてもおしゃれな花屋さん。
アトリエemof   http://emof.info/
(every moment of flowers)
彼女1人でやっているのですが、すごく高いモチベーション。
色々な情報交換ができ、わたしたちにはいい刺激になりました。


もうひとりは、花屋をやめた後、常滑で陶芸家をめざし、その夢をかなえてしまった彼女。
というと、スゴイ人に聞こえますが、実際は「まぁ べつにー なんとなくそーなったかなー」くらいの話し方をする、スゴイのかゆるいのかちょっと独特の方ですが(笑)、実はA型だったことを今回初めて知った、有名陶芸家「ミヤッチ」です。

わざわざ泊まりがけで来てくれたうえに、うちの店を見に来ることが目的だったとか言われ、そんなスゴイ方々に見て頂けるほどの店でもないのですが・・・・




しっかり見られてしまいました^^;



昔話に花を咲かせ




花業界ネタは喫茶店でも盛り上がり


話題は「マラカスボーヤ」に。

わたしがプロフィール画像に使っている人形は、実は「マラカスボーヤ」というのです。その作者が「ミヤッチ」A型同い年



この子ね





10年ほど前、わたしたちが高山に戻ってきた当初、ミヤチクンに作ってもらい店で販売してました。当時、けっこう人気で、どこで見てきたのか「マラカスボーヤください」とお客様が来たときは驚きました。


「マラカスボーヤ」の人気はずっと健在で、すでに1000体以上は作っているとか。そんな話をしながらネットで「マラカスボーヤ」を検索すると出るわ出るわ。

「ミヤチクン。めちゃくちゃヒットするよー」

「へー。そーなんだー。」


どうもアナログなミヤッチでした。聞いた話、常滑の陶芸家は、かなりの確率でスマホユーザーがいないとか^^ 思わず「いいね」を押したくなる話でした^^



昔より、目でかくなったね。


オープンの御祝に、特大のマラカスボーヤ(実は花瓶)と、かっこいいキャンドルをお二人から頂いてしまいました。この場を借りて、本当にありがとー^^ 大事にします!



今度はわたしらが emof に行くねー^^

常滑は暑そうだし、クーラーないらしいから行くか分からないけど、とりあえず「常滑の空」の写真はかなりピンボケだったので、携帯変えることお勧めするよー^^


また会いましょう^^ ほんとありがとう!!




2012年7月29日日曜日

庭作りのお仕事

先だって、スタッフがお店の入口のディスプレーを行いました。

「colors labo」さん という美容室です。


before





after







右側の枯れたゴールドクレストは処分してオリーブを置きました。
反対側にユーカリやワイヤープランツなどを植えました。




アンティーク調のジョーロやボックスを置きました。

もう少し作り込むと、もっと良くなりそうです。
「colors labo」さん お仕事頂きありがとうございました!!



「colors labo」のオーナーさんは、本当に向上心の強い人です。
一度、夜遅くまで一緒に飲ませてもらいましたが、そんなスゴイ人に一見見えないところが、本当にスゴイ人やと思いました。

「本当にいい刀こそ、鞘(さや)におさまってるものですよ」

某映画のセリフを思い出しました。



わたしもそうなりたいものです^^
おさまる以前に いい刀なのかどうか。。。。 (--〆)

2012年7月25日水曜日

旅行記(長島リゾート)

2日間、長島リゾートを体験して思ったこと。(主観です)

東海地域NO1の総合レジャー施設であることは間違いないですね。とにかく何でもそろっています。遊園地・巨大プール(世界最大級)・アウトレットモール・ホテル・日帰り大露天風呂に加え、アンパンマンミュージアムやなばなの里もあります。1日ではとても足りないくらい楽しめます。ほんと良くできていると思いました。


やはり東京ディズニーリゾートを意識している感は随所に見受けられました。特にブランド化を意識した価格帯が気になりました。

参考までに

全施設共通駐車場代(一日1,000円)
入場料(プールと遊園地乗り物乗り放題で5,300円 遊園地のみと乗り放題4,100円 プールのみ3,000円)
プール内ロッカー代(400円入れて100円戻る仕組み・途中何度も開け閉め可能)
プール内の飲食(飲み物だいたい200円ほど ラーメン700円カレー800円くらい)
浮輪(2,500円~3.500円ほど 大きさによる)レンタルは無い


一番の印象は、「よく歩かされるなー」でした。駐車場からパークの入口までも長ければ、そこからさらに海水プールの入口までえんえんと歩かされます。さらに「湯あみの島」まではもっと距離があります。ジャズドリーム長島内もけっこう歩く上に、ちょっと分かりづらいです。もう少し何か工夫は出来ないものでしょうか。なのであまり熟年層の客層は見受けられなかったような気がします。

プールは最高ですね。これは本当に飽きないです。ただ、スライダー系を楽しむなら小学生高学年以上かなーというのが印象でした。そしてわれわれ40代以上は、ぼちぼち体力を考えるとちょっと楽しむのはキツイかなという少々情けない感想です。(わたしだけ?)なのでプールや遊園地の客層は10代から40代くらいまでが中心かなと。ま、そりゃそうですよね。

不思議なのは、そのくせ周辺ホテルが割高なことですね。何ででしょうか?1泊大人20,000円前後が平均であるようです。客層を考えたら、逆に割安にした方が集客があがるような気がするのですが。(ま、でも満室も多いようです)今やディズニー周辺のオフィシャルホテルでもけっこう割安で泊まれますからね。(探せばさらに安いホテルも)長島も、もっと安いホテルを誘致すればいいのに。(逆に規制してるのかな)


長島リゾートは、集客数は東のTDR、西のUSJに続く国内3位らしいです。初めて行って、そのボリューム感には圧倒されました。ただ、TDR(東京ディズニーリゾート)のような、夢の中にいるかのようなあのブランド力にはまだ遠い気がしました。ひとつひとつの施設はどれもいいのに何というかバラバラの印象は受けるので、完全に一大リゾートとしてもっとコングロマリット化されたら、もっと夢のある複合レジャー施設になるのではないかなーと帰りの運転途中でぼーと考えてました。

ホテルの客室から、水着でスライダーで直接プールに行けるとか。
アウトレットモールから直接絶叫マシンでホテルに戻れるとか。
親子で水着で乗れるアンパンマン型カップコースターinプールとか。
リゾート周辺を自転車で回れるコースを作るとか。(自転車店もモール内に誘致)
ゴルフ場を作るとか。(ゴルフ用品店もモール内誘致。おじさん世代向き)

めちゃくちゃなアイデアです^^;
けど、何かもっともっと可能性があるような気がしました^^

おしまい。


2012年7月24日火曜日

贅沢な時間 続き

続き


せっかくのアウトレットモール「ジャズドリーム長島」を後にして向ったのは湯ノ山温泉。三重県菰野町にあります。というのは、長島リゾート内のホテルはどこも高くてちょっと引き気味。片道40分くらいだし、思い切って行ってみました。

四日市ICより20分くらい。山あいの温泉街でした。ちょっとしなびた雰囲気もあるけど、静かで良かったです。大人1人10,000円で朝夜食事付き(しかも贅沢部屋食)だし、子供料金の設定も比較的お値打ちだし、家族風呂(有料3,000円ほど)もあって、サービスで花火ももらえて、けっこうのんびりできました。



家族風呂の雰囲気
(旅館HPより)

従業員の方が皆笑顔で、「サービスに気を付けています」が前面に出ていたのでとても良かったです。昔行った「加賀屋」よりよっぽど良かったです。

けど、温泉の泉質は飛騨の方がいいかなーと。
(わたしのお勧めは下呂と平湯です)


2日目、朝食を済ませたらすぐにまた長島リゾートへ。


長島ジャンボ海水プールへ。


天気も良くて最高でした^^
子どもたち はしゃぐはしゃぐ。

ただ、一番下のチビはこの子どもプール内の、バケツがひっくり返って大量の水が落ちてくる仕掛けにまともに引っ掛かり、大泣き^^;


これ

(HPの写真をお借りしました)

わたしは途中で撃沈。紫外線気にせず寝てしまい、肩が真っ赤に。最近ようやく赤みが引いてきました^^;



夕方までたっぷり遊び、隣の「湯あみの島」へ。ここはただのスーパー銭湯とは違いました。これほどの充実したお風呂は初めて。施設は綺麗だし、広いし、特に露天風呂は圧巻。ちょっとした林の中にいくつもの露天風呂が。これにはかなり感動しました。今までいくつもの温泉や銭湯に行ってきましたが、施設の充実度はトップクラスかと。プール利用者は大人700円。この内容なら高いと思わなかったです。(タオル・バスタオル付き)プール行くなら、ここは絶対にお勧めです。

夕飯も施設内で食べて、高山への帰路へ。
子どもたちはすぐに撃沈。
問題は、わたしまで道中眠くて眠くて。この歳になるとちょっとキツイ内容でした。


でも、ほんといい思い出になりました^^





2012年7月23日月曜日

贅沢な時間

しばらく更新がとどこおってしまいました。


まるで夏休みの日記を後から思いだして書いているかのようです。

ちょうど子どもが目の前で

「7月20日のてんきって はれ だっけー?」

と聞いてきます^^;

日記はこまめにつけましょう^^



実は、一足早く3日間も夏休みをもらってしまいました。いつもだと、計画しても急な仕事が入ったりで休みが無くなったり短縮することが多い(自営業のさだめ^^;)のですが、今回はそれも無く、完全にリフレッシュ出来ました^^


で、家族で長島スパーランドに行ってきました。
初めてです。


22日(日)23日(月)と計画しました。夜中の3時に高山を出発。車はフラットにしてベッド状態、寝ている子どもたちを車に積むのが一苦労。小さい時はこんな風によく旅行に行ったのですが、段々でかくなってきたのですっかりおっくうになっていました。夜中に走ると、道はすいてるし子どもたちは騒がず静かだし、やれトイレだ、やれ車に酔っただ、ということが無いのでけっこうよくやります。夜中走ることが仕入れで慣れているってこともあるのですけどね^^

予想より早く着いてしまって、開園前の長島リゾート。
1時間も前なのに、すでに長蛇の車の列。
ここってそんなに込むんだ^^;




2日目にジャンボ海水プールに行く予定で、この日は一番下のチビのために「アンパンマンミュージアム」に。




開演が10時なので少し待ち時間。 朝からあっついねー。名古屋は。





しかし、入園料だけで、1歳から1人1,500円とは。。。。。
×5 で7,500円。。。。。
なんつー。高い。。。。。






しかも、中はアトラクションが多くはなく、どちらかというと物販が目立ちます。中でもお金を落として頂く仕組みかなー。再入場禁止なので中で昼飯も食べてってことね。商業主義が目立つように感じるのはわたしだけ??(けど ショーもあるし、ぬいぐるみも園内に出てきてくれます)


けど、チビは はしゃぐはしゃぐ。あんなに夢中のチビは初めて見ました。アンパンマンおそるべし!!子どもたちの笑顔には親は勝てませんね^^;


1個300円は高過ぎだろっ。
アーンパーンチ!!


けど、思ったより狭いので、あっという間に回れてしまいます。

上の子どもがつまらなそうだったので、少し早めに切り上げて「ジャズドリーム長島」でお昼を食べました。


さて、では大人の楽しみ。おっかいものー。
と思ったら下のチビがはしゃぎ過ぎで撃沈。
「あ。ベビーカー持ってきてない・・・・・」

サービスカウンターへ直行

「貸しベビーカーはただいま全て貸し出し中で、5人待ち状態です」

「・・・・・・」

ムリ。重すぎ。上の子どもたちの「つまらん」もうるさくて、買い物断念^^;


予定通りなんていきません。
まぁいつもそうですが・・・



続く

2012年7月20日金曜日

Gattaca

ゆとりが出てきた証拠に、映画を見る時間がつくれるようになりました。
ありがたい、貴重な時間です。

わたしは気に入っている映画は何度も繰り返し見るのですが、この映画もそんなお気に入りのひとつ。

久しぶりにまた見ました。何回見ても素晴らしい映画です。

Gattaca(ガタカ)
1997年アメリカ映画
主演に、イーサン・ホーク ユマ・サーマン ジュード・ロウ

わたしの好きな俳優ばかりです。


俳優の美しさや演技も鳥肌ものですが、映像の美しさも一見の価値あります。脚本も相当に高い出来だと思います。にしては、アカデミー賞などの派手な高評価を受けた映画ではないので、知らない人も多いのでは?


イーサン・ホーク
いいですね。何かいつも少し頼りないというか、困った表情をするのが印象的です。けっこういい作品に出演しています。(いまを生きる他)今回もかなりいい表情しています。

ユマ・サーマン
ものすごく好きな女優という訳ではないのですが、本作品と「パルプ・フィクション」のユマ・サーマンは最高です。目と目が離れている女優の中では、最高の美しさ最高の離れ具合だと思います。私生活も浮世離れしているそうです。(イーサン・ホークとは元夫婦)

ジュード・ロウ
ヤバイです。美し過ぎます。世界で一番セクシーな男に選ばれたこともあるそうです。最近、髪がちょっと残念な事になったとニュースで見ましたが、ま、この歳にもなると色々出てくるからしょうがないですよね。

この3名とも1970年前後生まれ。
わたしと同世代です。



人は簡単に、何かしらの理由を付け、自分の限界を作ってしまいがちです。自分のせいではなく、目の前に立ちふさがる壁の大きさのせいにして、挑戦する事を諦めてしまいます。皆がそうだからわたしもそれでいい。映画の中の「不適正者」たちは皆そうして諦めています。主人公だけは決して諦めなかった。そして誰もが諦めていた壁を壊していく。

限界の壁は壊すことが出来る。なぜなら、それを乗り越えれないくらい高い壁にしてしまったのは自分自身だから。

「夢をあきらめない」
そんなことを感じさせる映画です。



オススメです。


2012年7月18日水曜日

どーでもいい話

暑い日が続きますね。昨年7月の今頃は連日35度以上の猛暑でした。まだ今年はいい方ですね。

さて、業界によってそれぞれ物日は違いますが、今の時期忙しい業界は、やはり暑さからの飲料系の販売や、涼しさを求めて喫茶店あたりでしょうか?
聞いた話ですが、街のケーキ屋さんも見事にヒマになるため、どこも氷菓の販売に移行するそうです。

7月の花屋はダメな時期です。ただでさえ暑さで花が持たない上に、庭先や近所に花が咲き乱れる時期ですので、販売の落ち込みは激しいです。また今年は特に厳しいですね。あのリニューアルオープンの時の忙しさがウソのようです。(⌒-⌒; )


店の周りの草むしりをしました。
一箇所、ミントが茂っているところだけは残しました。






昔、じいさんが草むしりをやっていた事を思い出しました。じいさん、むしるだけむしって掃除しなかったんですよねー。ふと、そんなことを懐かしく思い出しました。



ちなみに、広告の裏を切ってのメモ紙作りも、じいさん→父→わたしに移ってきました。

最近は、メモに出来る裏が白い広告減ってきたなぁと思います。パチンコ屋さんの広告ばかりです。ありがたいです。(^ ^)









夜を駆け抜けろ!

熱いことのどこが悪い!

一生の一度の人生だぜ。

中途半端になってないか?

そこに「想い」はあるか?

そこに「感謝」はあるか?

今日出会う一番美しい花を手に入れろ!

「想い」が無いならやめちまえ!

「感謝」が無いなら一からやり直せ!

人に好かれようとするヒマあったら信念を持て!

不満を口にするな!

いま走らないなら、いつ走るんだ?



自問自答しながら
そして



夜を駆け抜けろ!

2012年7月17日火曜日

ランタンあれこれ

昨日に引き続き、今日も暑いですね。


高山に観光に来る方によく言われます。
「高山ってもっと涼しいと思ってました」

高冷地なのですが、以外と昼間は暑くなるんです。

何とかクーラーは入れずに我慢していますが、室内の温度計は32度です。
暑い(^_^;)

店内はお花があるので、クールビズというわけにはいかず、キンキンに冷やしてあります。設定温度22度で、かなり涼しいです。店内での作業は快適です。



いま、店内にはアンティークなランタンがいくつかあります。



1,800円




1,800円




4,200円
かなりアンティークな感じです。
大きめです



1,470円
吊るタイプです。



880円

これは中で小さなキャンドルを灯すと
まわりのモザイクが浮かび上がります。





いま、1,000円以上のランタンをお買い上げのお客様に、キャンドル(上の写真 400円相当 ただしB品になります)を1個差し上げます。けっこう大きめのキャンドルなので、毎日点けてもけっこう持ちます。


今夜は電気を消して

キャンドルの明かりで過ごすというのはいかがでしょうか?

雰囲気が良くて、けっこうおススメです。

節電にもなりますよ^^












2012年7月16日月曜日

一瞬のしあわせ(19時11分)

涼しい風が


スサーーッ


て部屋を通り抜けました



一瞬のしあわせ


19時11分の出来事



ブルーベリー狩り

今年もブルーベリー狩り 行ってきました。
調べたらちょうど土曜日にオープンしたばかりでした。

飛騨慈光会 山ゆり学園が運営しているブルーベリー農場です。
美女高原にあります。

http://www.hida-jikoukai.or.jp/topic.php?eid=00161

しかし今日は暑かったですねー^^;

美女高原ですらかなり暑かったのですから、都会の方はさぞ暑かったのでしょうね。




昨年初めて行ったときは、相当に食べたものでしたが・・・・

今年はそれほど沢山は食べれませんでした。

まだ熟していない実が多かったですね。1週間後くらいがちょうど良さそうな気がしました。



冷凍保存も出来るし、ヨーグルトに混ぜて食べても美味しいし、
自分たちで収穫して、1kg以上持ち帰りました。
(100g 200円です)





夏のお勧めスポットです。



2012年7月13日金曜日

facebook ruined my life



いつか書いてしまうだろうと思っていましたが、やっぱり書いてしまいました。

あくまでもわたし個人の主観でして、決してfacebookをやっている方へのメッセージといったおせっかいな意図は全くないことを最初にお断りしておきます。m(__)m
そんなことをしたら、1004万人を敵にまわすことになります。


だいたいが、わたしの場合は基本SNSは続かないのです^^;

mixiは1カ月しか持たず、Twitterはいまだによく分からず、facebookにいたっては6時間でアカウントを完全削除しました。持続力が無いのかといえば、そういうわけでもないようで、ブログは過去に2つを2年ほどやってました。今のこのブログの更新も決して面倒ではないので、やはり嫌いではないようです。自己顕示欲は強い方みたいです。
SNSは続かないと言いましたが、オンラインゲームにはまった時は1年半ほどゲーム内の友達とのチャットに没頭しました。決して嫌いではないようです。

mixiは基本的に足あと機能に違和感を覚えました。そんなことどーでもいいやん、と。あとは思ったよりクローズドかなと感じたからです。それならまだ一方向のブログの方がわたしには合っているのかなと。読みたい人だけ読めばいいんやない、と。私の使っているこのブロガーは、おせっかいな「足あと」やアクセス数とかの機能と、広告が無いのが気に入っています。

facebookは最初にアカウント取って入った時、小学校時代の親友を見つけたことに感動しました。あーこれがfacebookの魅力のひとつなのね と実感しました。ただ、その後出てくる情報の嵐。見れる見れる。友達の友達はみーんな友達って、それムリやない?というのが正直な感想でした。そこまでお互いの情報を知りあってしまったら、1年に1回の同窓会であったときに「へー子ども2人おるんやー」みたいなちっちゃな驚きも無くなるし、お互いを知り過ぎてしまってかえって上手にコミニケーションが取りづらくなるような気もします。もちろんfacebookによって、同窓会の幅が広がったり、新たな友達が出来るのもいいと思いますが、いまの私にはあまり必要としてないのでしょうね。

ただ、社会的な貢献度の高さが、facebookの存在を否定しきれない要素のひとつです。
有名な話ですが、チェニジアで起きた革命で独裁政権が転覆したのはfacebookをはじめとするソーシャルメディアが原動力だったと言われています。震災のあと、あることへの寄付を募るのにfacebookを利用して情報を発信したら大変多くの寄付が集まったといったニュースもありました。

ではなぜ私がfacebookを選ばなかったのか、それには5つの理由があります。

1.個人情報があまりにも見えてしまうこと


これが一番の理由でした。facebookは基本的に実名主義なので、個人名とさらに自分の写真を載せている人も多いです。自分の友達の閲覧制限をしていない人も数多く見受けられました。携帯電話番号を載せている人もいました。ここまで情報がダダ漏れなことに、私は強い恐怖感を覚えました。facebookアカウントは、ものの5分で取得できます。(ちなみにアカウントの完全削除は難しいです。時間かかりました)誰でも簡単に取れるアカウントさえあれば、かなりの情報が見えてしまうことに怖さを覚えました。

2.facebookにはまってしまいそうな自分が怖かったこと



例えば出身高校を入力すれば、その年度の同級生が名前と顔写真付きで本当にびっくりするくらい出てきました。これは完全にネット上の学年同窓会ですね。ものすごくそのコミニケーションに興味はあったのですが、はまってしまいそうな自分に怖かったことと、皆がやるなら私はやらないという選択肢もありかな、と、いつものあまのじゃくが働いたことも原因のひとつでした。
聞いた話ですが、友達の「リア充」ぶりに、ちょっと見るのお疲れ気味という人もいるそうです。


3.つながりたくない人とつながってしまうこと

人は傷つかずには生きていけません。逆に、人を傷つけずに生きていくことも出来ません。忘れたい過去もあるかもしれません。本当は傷つけるつもりはなくても、ひどく傷つけてしまった人もいるかもしれません。知らないほうがいいこと、もあるかもしれません。


4.「いいね!」は果たして必要なのか

facebookの特徴のひとつに「いいね!」ボタンがあります。例えば友達が写真を投稿したら「いいね!」ボタンを押して反応する。その反応は他の人にも伝わる。ま、これは正直使わずに退会してしまったので詳しく知ることなく勝手に批判しているのですが。

そもそもこれって面白いの?


ポチッとどうぞ。


5.ま、さいごはひねくれ者だからです。今や人口の10人に1人がユーザーらしいですからね。

やるやらないは個人の自由。好き嫌いも個人の自由。ただ、やったこともない、調べてもないのに「わたしはfacebookきらい」というのは一番あかんやろと思います。本当はまだまだ面白い部分があってわたしは大きな損をしているかもしれませんが、幸せかどうかの判断も人それぞれということで。

  


ブログ内ツイート
「そのfacebookの力で日本政府も転覆させませんか?問題は後誰がやるのって話か」
(注:記事アップ時、民主党政権末期)

「そのfacebookの力で原発は止めれませんか?」

2012年7月12日木曜日

お重プリザーブドアレンジメント

ひだっちブログの方にアップした、お重のオリジナルプリザーブドアレンジ。

お問い合わせもあり、好評です。(^^)

こちらでもアップしますね。



これだけのボリュームですと、10,000円(消費税別)しますが、箱を開けた時の感動はお約束いたします。o(^▽^)o

いかがでしょうか?



なお、制作に多少時間が掛かりますので、お早めのご注文お待ちしております。m(_ _)m


2012年7月10日火曜日

そっと置くもの

あまりにもむごすぎる大津市の自殺事件に心を痛め、3時間以上に渡ってわたしの思う教育論までをえんえんと書き綴りました。


さて、公開しようかと思った矢先、ある尊敬する人の言葉が胸に突き刺さりました。



「想いは語るものではない。そっと置くもの。そっと生きるもの」



公開することをやめました。


想いは胸に秘め、わたしの出来ること、やるべきことをそっと子どもたちのそばに置き、わたしなりに生きていこうと思います。






2012年7月9日月曜日

カメラマンの仕事

わたしの父は、もともと花屋をやる前はカメラマンでした。
東京から高山に引っ越し、カメラマンから花屋に転職したのは父が42歳で私が高1の時でした。

環境もまるで違う、職業もまるで違う、加えて今にもつぶれそうな状態だった「岩田生花店」をここまで復活させたのは、まさに父と母の苦労によるものでした。

42歳から第二の人生を始めた父は、相当に苦労したのではないかと、今のわたしの歳になってようやく分かり始めてきました。

わたしがカメラに興味を持つようになったのは、実は父の死後でした。特に写真の楽しさを教えてもらったわけでもなく、カメラを持って撮影しているところも見たわけでなく、それでも写真の楽しさを知ったのは、やはり父の血なのかもしれません。

父はカメラをおいて(晩年はすっかりコンパクトデジカメを使ってました)剪定ばさみと軍手の生活を選んだわけですが、わたしは現在、その両方をやらせてもらっているこの現実に感謝しなければいけないなと感じています。


花屋の仕事も楽しいですが、撮影の仕事も楽しいです。
懇意にしている、シフォンケーキ屋さんのケーキの撮影は、何年か続けていますが段々と上手に撮れるようになってきたかなと思っています。








さて、ここからが本題ですが

「いい写真が欲しいな」「自分ではなかなか撮れないな」「けど、プロに依頼するほどでは」
という方に、撮影のお手伝いをしたいと思っています。
以下が条件となりますのでよく読んで頂いてから、ご連絡をお待ちしております。

① わたしはプロではないので、撮影料は無料です
② 代わりといっては何ですが、ぜひ当店でお花を買って下さい^^
③ ですから、すでに当店のお客様は大歓迎です^^
④ わたしはプロではないので、クオリティは保証出来かねます。あくまでわたしの写真がいいなと思って頂ける方に限らせて頂きます。写真はホームページを参照してください。(ただし一部プロの写真があります)
⑤ 本業の花屋が大事です。こちらのスケジュールを優先にしたいので、もしかしたらかなりお待たせしてしまうかもしれません。また、時間のかかるあまりにも大量の撮影は無理かもしれません。花屋の繁忙期の撮影もお受けできません。
⑥ 撮影対象は、主に商品・店舗写真・イメージ写真とさせて頂きますが、メールにてご相談下さい。
⑦ 撮影対象者は、旧高山市内に住所を持つ個人・事業所とさせて頂きますが、市外の方も良ければメールにてご相談下さい。
⑧ 撮影したデータは、出来ればその場でお渡ししたいので、PCかUSBメモリーを用意して頂きたいです。(画像加工は出来ません) また撮影した写真は差し支えなければ、記録として一部私にも頂けますと嬉しく思います。(ブログで紹介する程度の使用です)
⑨ 懇意にしているプロのカメラマンの方を何人も知っています。決してプロの領域を侵す意図はございません。あくまで新しい出会いと、わたし自身のスキルアップが狙いです。ですから、多くの依頼を受けるつもりはありません。
⑩ 小さな商品で当店までお持ち頂き、当店内で撮影であれば、割とお待たせすることなく撮影可能かもしれません。
⑪ 撮影対象を出来るだけ詳しくご説明頂けますと有難いです。メールでお願いいたします。
⑫ なぜなら、撮影対象を勉強したいからです。かっこつけたこといいますと、撮影は対象物への愛情が出ると思うからです。ですから、子どもたちの写真はとても上手に撮れます。ですから依頼されたい撮影対象への愛情もついでにご説明頂けますと理解しやすいです。


以上の、めんどくさい条件に合った方でそれでも依頼したい方、ご連絡をお待ちしております。


ネットの可能性に賭けてみます。
この程度のブログで、しかも次の記事にかぶさって消えてしまう記事ですが、もしかしたらいい出会いがあるかも^^ あんがい半年先とかに。


気長に待ってみます^^


あ、ご連絡は、ホームページのお問い合わせフォームからお願いいたします^^



2012年7月7日土曜日

暮らしの中に花を

暮らしの中に花を。
今までも、これからも応援していきたい「空の色」です。


いよいよ夏本番ですね^^


部屋の中の笹百合がついに枯れてしまいました。






途中からは壁掛けの一輪差しの中に移動。
うまい具合に収まったので、かごの中に瓶を入れて活けてみました。
こんな壁掛け一輪差しもカワイイかもです。


しかしこの笹百合、たっぷり1週間も元気でいてくれました。
途中、29度くらいの室温のときもあったのに丈夫な花でした。
本当に綺麗でした。

1輪の笹百合として生まれてきてから、まさかWILKINSONの瓶の中で死んでいくとは思わなかったでしょうが、その美しさと香りで楽しませてくれて、枯れてしまったときは悲しかったけど、すごくパワーを感じました。



水替えが大変だったりしますが、皆さんもぜひ暮らしにお花を取り入れてみて下さい。

1輪でいいので^^


2012年7月6日金曜日

貴重な時間

子どもの授業参観と学級懇談会に行かせて貰いました。2時間ほどですが、抜けさせて貰い貴重な時間を頂けて本当に感謝です。

今が一番カワイイ時。ウチの子どもだけでなくほんとにどの子もかわいかった。(^O^)

みんなで一生懸命歌を歌っていました。一番素直で一生懸命な頃かな。

担任の先生は、すごく1人1人の個性を大事に考えてくれて 「どの子どももほんっとにカワイイんです!」ってココロから言ってくれる先生。いい先生に巡り合って、娘はほんとに幸せやと思います。

学級懇談会も楽しかったです。皆、子育てには四苦八苦。大変なのはウチだけと違うんやな と少し安心もしました。

他の方のやり方をさっそく取り入れて、娘と電気屋さんで目覚まし時計を買いました。起きる時間も自分で管理させれば良かったのですね。簡単な事に全く気付きませんでした。反省。

自分で目覚まし時計をセットして

「あーもー あしたおきれるかしんぱいでねれないー」

と言いながら5分で寝てしまいました。(^◇^;)

彼女の貴重な朝の時間は、この目覚まし時計に託して、仕入れ行ってきます(`_´)ゞ

起きれたかなー




2012年7月4日水曜日

婚礼装花

先月の婚礼写真をまとめました。

結婚式の仕事というものは、幸せなお二人をお花で祝福できる、本当にやりがいのある仕事です。




ウェルカムボード装花





アーチ装花





ゲスト装花




花は、その組み合わせ方であらゆる可能性が広がります。
同じ花を同じ量で同じ花器に活けても、作り手によって仕上がりは千差万別です。

だから楽しいのです^^

花は絶対に裏切らないです。
どんな人にも綺麗にその姿を見せてくれます。

けど、作り手のキモチってお花にもうつるのか、ちょっとダメな心境のときの花はなぜか仕上がりにも出てきます。そんな時にお花を触ったらお花がかわいそう、とよく話します。お花には罪がないから。足を短く切られて活けられて、仕上がりがイマイチだからってやり直しになったとき、その人よりお花がかわいそうに思います。お花を活ける人はココロをコントロールできないとダメだと思います。(どんな職業にも言えるかもしれませんが)


婚礼装花をご紹介するつもりが変な話になってしまいました。

お花に対して、「ゴメンね」と、ちょっと謝りながら、一緒に成長していってくれればな と思う今日この頃です。




2012年7月3日火曜日

ヒマです

7月に入り、一気にヒマになりました。
3か月前の忙しさは何だったんだろうって。
ほんと、笑えるくらいです^^

とはいえ、これも貴重な時間。
自分磨きや家族との時間はもちろん
店としてもステップアップするのに欠かせない時間です。


今日は朝から雨です。
湿度が高いです。



50度越えてます




別の場所は70度越えてました。
蒸し暑いのニガテ^^;




窓辺のアジサイだけがイキイキしてます
暑すぎず、ジメジメして
最高の環境なんでしょうね^^



2012年7月2日月曜日

物々交換?!

仕入れから帰り、段ボールを開けると新聞紙に包まれた見たことない植物が。葉っぱもデカイし、こんなの買ったっけな?



枝豆でした。しかも根付き(^ ^)




今日は色々な人から枝豆をたくさん頂きました。


花の中に活けてもカワイイかもしれませんね。




市場に行くとお花の生産者の方や、市場の方から、色々なモノをいただきます。この前は高級スイカに大量のタマネギ、トマト、太陽ソースという地元名古屋の特産ソース(かなり美味しい)や生きている生のエビを大量に頂いたこともありました。

もらうばっかではと、わたしも負けじと高山の特産品を持って行きます。塩煎餅や飛騨の漬け物、地酒や調味料等。ま、言ってみれば物々交換みたいなものですね。

ただ、「花を買ってお金を払って」 だけでは味気ないですよね。そんなやり取りの中にココロの繋がりが生まれる。それとお互いの感謝のココロ。こういう時代だからこそ、こういったことが大事かもしれません。


今晩のビールのおつまみに頂きます。(^-^)/


この場をかりて、ありがとうございました。(^O^☆♪
(ブログ、見てないと思うけど)



2012年7月1日日曜日

笹百合

希少なユリです。




乱獲や森林伐採、さまざまな理由から見かけることが本当に少なくなったといわれる日本固有のユリです。

笹百合は、葉っぱが笹そっくりなため、つぼみが出てくる前は笹と見分けがつきません。種子で繁殖し、開花するまでには数年かかるそうです。栽培は非常に難しく、水と土が本当に綺麗なところでしか繁殖させることが出来ないと言われています。(わたしの親戚が栽培しています)


花は薄いピンクで、芳香は強いです。
一輪で部屋の中が百合の香りで満たされます。


豪華なカサブランカとはまた違った、楚々とした美しさです。


美しい女性を例える言葉があります。
「立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花」

この場合の百合は、この笹百合だったのかもしれませんね。




葉っぱが笹そっくりでしょ。
七夕のこの時季に出てくるのも風情がありますね。



WILKINSONのジンジャーエールの瓶に活けなくてもねー^^;
でもちょうどいいバランスでした。