2012年2月26日日曜日

花の撮影

携帯で撮影
(ワイヤーかごのアレンジ)


こんにちは。風邪気味のsoraです。

花の撮影について書いてみます。
花の撮影はほんと難しいです。
まず、白系の花は必ずといっていいくらい、白飛びを起こします。
(写真右のトルコキキョウは光に反射してしまっています)
光というものは写真撮影には非常に大切な要素です。

店内撮影だと、照明によっては花が実際の色と違ってしまったり、影が出来てしまったりします。やはり自然光で撮るのが一番柔らかい写真になるようです。わたしの長年の失敗によると、柔らかい光が入る、店内の明るめの場所(直射日光はダメ)が一番良いようです。もちろんフラッシュは完全に白飛びを起こすのでやめたほうがいいでしょう。

構図も非常に大事な要素です。花全体を枠内に入れる必要はないです。むしろ切った方が味がある写真になると思います。ただ、携帯やコンパクトデジカメ(可能なものも出てきましたが)ですと、後ろボケのある写真は撮れないです。

もうすぐホームページがオープンしますが、半分以上わたしが撮った写真なので良かったら見て下さい^^



後ろボケを利かせた写真


2012年2月25日土曜日

花がっぱ

花キューピットの講習会の時に各店に配られた「花がっぱ」
店頭に鎮座しています。( ̄ー ̄)

うちの子たちには受けました。o(^▽^)o
近所の子たちにも受けました。o(^▽^)o

ただ、新店舗に置くのかは・・・
(ーー;)

ゴメンなさい!
花キューピットさま


2012年2月24日金曜日

ココロを売る時代

ある日のクレーム
(こっちがお客の立場)
胡蝶蘭というランを仕入れました。開店のお祝などに送るいまや大変ポピュラーなランです。花は繊細で傷が少しでも付くと売り物にならない、高価なランです。ある時、仕入れして店に並べたら傷が入っていました。仕入れする時は花に袋がかぶさっているため、気付かないときも多いです。すぐに問屋さんに電話します。

ある問屋さん「 すいませんでした!すぐに伝票からマイナスにします。それ、お急ぎの注文でした?」
「うん。あさっての配達の注文かな」「じゃあ無いと困りますよね。すぐに代わりの品を宅配で送るように手配します!明日には着くようになんとかします」「何だかかえって悪いかなー。」「いや、こちらが悪いんだからいいんです」「で、このキズが入ったランはどうしたらいい?」「迷惑かけたので、切って切花としてか使ってください」「そっかー。ありがとう」

別の問屋さん「あ、そう。おっかしいなー。そんなわけないんだけどねー」「じゃあ写メ送るね」「あ、はいはい。」(ぜったいにあやまらないです)「で、このキズが入ったランはどうしたらいい?」「伝票マイナスにするから今度持ってきてくれますか?」「今度の仕入れって来週よ」(無いと困らないかなとは思ってもらえないようです)
結局最後まで謝ってはもらえませんでした。他の問屋さんで代替品を手配する羽目に。

前者の問屋さんは、今回の処理で赤字でしょう。しかもラン鉢なので、キツいだろうなというのも分かります。しかし、この問屋さん、大きな大きなモノを手にしました。

「信用」です。これはお金を出して買えるものではないです。普通はこういったクレームには、伝票から差し引く(赤伝)だけのケースが多いです。相手を気づかい代替品まで手配するのは100点のクレーム処理だと思いました。
この問屋さん、いつもお客様でいっぱいです。

インターネットで何でも簡単に買えるこの時代だからこそ、やはりココロを売る事は大事だなといつも思います。
偉そうなこといって自分たちは出来ているのか、けっこう心配なところもあります。どんなにステキな店になっても、どんなに綺麗な花でも、売る人のココロが貧しければ美しくは咲かないでしょう。

自問自答しながらの毎日です (・_・;?



胡蝶蘭のブーケ




2012年2月21日火曜日

Googlemap

面白いですよねー。
この前は朝まで世界を旅してました。

エッフェル塔が見えるベストビューを探してまわったり、ナスカの地上絵を見てまわりました。昔住んでいたアパート周辺を懐かしく見てまわったり。

さらに何を思ったか突然ハリウッドサインを直に見たい!と思い、ストリートビューからひたすら歩いてまわりました。所要時間約2時間(^_^;) ま、実際に行く事を思えば大した時間ではないのですが・・・アホですね。

わたしの中でのベストビュー。




ちなみにいまやなき当店もあります。


Google社のストリートビューは何かと波紋をよんでいるようですが、ちゃんとした写真がなかったので、これはけっこう助かりました。

でも、暖簾は昔のタイプのものだし、けっこう古いです。(確か3〜4年前です)

もうじき、ビフォアアフターでお見せ出来ます(^ ^)




死刑制度を考える

山口県光市の母子殺害事件の上告審判決が死刑で確定しました。
犯行当時18歳と1カ月という年齢と精神的に未成熟であったという精神鑑定論から死刑が認められるかが焦点でしたが、そのあたりの難しいところはわたしでは正直難しいので、一素人の別の視点で述べたいと思います。

なによりニュースで見た際の本村さん(被害者の夫であり遺族)の記者会見が印象的でした。
「判決に満足しているが、喜びは一切ない」と厳しい表情で語ってました。
事件から13年間、いったいどのような毎日だったのか。
妻と子との幸せな日々を一転どん底に突き落とされたその瞬間を想像するに、あまりにも想像を絶します。それでも本村さんは決してあきらめなかったといいます。
法廷の外でも司法の壁と闘い続けました。刑事裁判ではそれまで被害者や遺族は傍聴席が用意されることもなく、法廷に遺影すら持ち込むことさえ許されなかったそうです。全国被害者の会の結成に参加し、講演に全国を飛び回った。熱意は世論を動かし、遺影の持ち込みが認められたほか2004年には犯罪被害者基本法など各制度が改善されたそうです。

「この事件で3人の命が奪われる結果になった。明らかに社会にとって不利益なことです」
とも語った。2人は家族、もう1人は元少年のことである。

本村さんの13年の生き様には、一言では言い切れない、想像を絶する悲哀と強い信念を感じます。
罪を憎んで人を憎まず、この気持ちにどれだけ迷われたことでしょう。

「元少年にやり直させるのが正義なのか、死で償いをさせるのが正義なのか、悩んできた」
悩んでも「答えがない」とも。



やはり、わたしはなぜ事件が起こってしまったのか、そこに焦点を当てるべきだと思いました。


なぜ少年は犯行に及んでしまったのか。少年は幼少時、親から虐待を受けていたとの記載もありましたが、詳しいところは分かりませんでした。
少年の生まれ育った地域はどのようなところだったのか?
少年の人格形成はどのように成されていったのか?
もっと言うと、今のこの我々の社会が犯罪を生み出してしまっているのでは?
マスメディアにはこのあたりを深く掘り下げていって欲しいと思いました。

これからの日本にとって特に大切なことのひとつに「教育」があると思います。
宝である子どもたちをどのように育成するのか、その子どもたちにとっていかに住みやすい街づくりをしていくか、それがわたしたち大人に与えられた使命だと思います。

また、地域(コミュニティ)の問題も大事です。飛騨地域ですら、人は住んでいるのにコミュニティの過疎化は進んでいます。都会に比べ、アパートやマンションは少ないものの無関心化は随所に見られています。「地域で子どもたちを守る」かつてはわたしも理解していませんでしたが、いまの時代は特に大切だと思います。知らない子に対しても挨拶をし、時には「怖い近所の人」であろうと思っています。

今日は大変堅い内容でした。そのあたりの考えといまわたしたちに出来ることを今後また述べさせていただきたいと思っています。<(_ _)>


被害者の方に合掌


<記事は一部中日新聞からの抜粋です>
 

2012年2月20日月曜日

床材到着

新店舗の床材が届きました。













新しい店は板張りになります。
古材です。
かなりいい雰囲気ですが、


水をこぼしたら・・・


たいへんやろーね ( ̄ー ̄)


好天です(^O^)

先ほど新店舗の大工さんの手伝いをしてきました。
かなり高い場所からの建材の運び入れ。ユニックで上げました。

大工さんはスゴイわ。
「落ちたら死にますから気を付けて下さい」と笑いながら、自分はひょいひょい登っていく。

屋根にはかなりの厚みの雪のかたまりが。



外壁は塗り終わってます。

もうすぐ足場がはずれます。


屋根から絶景が見れましたo(^▽^)o


雪の結晶とsora

今朝も冷え込みました。
マイナス7度。何もかも凍りついている感じです。

店のまわりの野良猫たちの姿が見えず、ちょっと心配な気もします。

軽トラのフロントガラスには氷の結晶が。

救いなのは、朝から青空なことです。
寒い以外はキモチのいい朝です。

さあ今日も1日がんばろう。


2012年2月19日日曜日

自習中

今朝の高山、相当に冷え込みました。
出勤途中の電光掲示板はマイナス7度でした。(涙)

仮店舗は、かなり寒いので図書館で仕事しています。高山市図書館にはよく来ます。集中出来るし、何か昔から図書館の静かな雰囲気は好きでした。

けど、集中力ってやっぱり3時間くらいが限界ですねー。
ブログの更新で息抜きです。

(しかし、携帯で投稿すると何か写真がデカイのね→PCで編集し直しました)

壁の色が好き。


2012年2月18日土曜日

りんご

電源が入ってないと子どもが「りんご」を出せ出せとうるさいんですw

オマケに画面に向かって2かじり目をしようとします(笑)

絵本に代わって携帯のYouTubeでアンパンマンとは。。。

時代も変わったもんです


スキーなう

悪天候でした(涙)
一瞬の晴れ間もありましたが。

携帯アプリで投稿出来た!


アルコピアスキー場です^^


久しぶりのブログ

数年前、かつてブログを2つやってました。
ブログはどうもわたしに合っていたみたいで楽しくて楽しくて。
1日に何度も投稿したり、出先でもわざわざネットカフェにまで寄ってまで
投稿してました。
けど、ネットの世界にもそれなりのルール(マナーかな?)があるのを知ったり、
いろいろあったりして、
いつまにか疎遠になってしまいました。

今回、お店がリニューアルしたことに伴い、久しぶりにブログを復活。
とても新鮮です^^
今使っているこのブロガーの存在はとある方に教えていただいたのですが、
シンプルさが好きではまりそうです。広告が出ないのがなによりいいですねw
もともとグーグル社が買収して作ったサービスだけに、iphoneからの投稿もアプリがあるみたいだし、先々楽しみです。




春が遠いねw


画像の投稿もしやすいw
これ、ほんといいかも^^