2016年7月31日日曜日

親子10,000m

ケガから復帰した7月。

決して多くはないですが、まあまあ走れました。





7月の最終日。以前より誘っては断わられ、を繰り返していた長男を何とか誘い出すことに成功。

かなり無理があるかなーと思いましたが、思い切って10kmコースを走らせてみることにしました。

普段から部活のサッカー部で走り込んでいるし、1,500mではクラスでトップだったらしいので、一か八か試してみました。

私の普段のランニングコース(右回り)

国分寺通りから安川を駆け上がり、愛宕町を登り、三福寺町へ抜けます。
東山中の裏を通り



東山台の激坂を越えたら




2kmほど、延々とくだります。(左回りだと延々とのぼり)



ここを左折。ロングコースだと、ここから上野町を越えて丹生川へ




松本町で右折。




松本橋を越えたら




大好きな宮川沿いを走ります。

途中で折り返したら



ここからが正念場。


正直、まぁ練習でも普段から4kmくらいは走ってるらしいので、半分の5kmなら楽勝で走るだろうと思っていました。

そうはいっても、ついこの間までランドセルを背負っていたくらいなので、上り坂が2回もくるこのコースはキツイかな、と思っていました。

特に東山台の激坂は、私も初めて走った時は途中で歩いてしまったし、根を上げるかな、と。

ところが

余裕で駆け上がっていきました(^ ^)

やるな。さすが、サッカー部。


前半は6分/kmくらいのゆっくりとしたペースで。下りは5分半/km。会話をしながら走りました。走り方の矯正もします。腕の振り方がテキトーだったので。

久しぶりに色々と話しました。

宮川沿いのランニングコースへ。6kmを越えました。ぼちぼちペースが落ちるかと思ったら、割と余裕で付いてきます。

これはまさかの10km完走か。(°_°)

ついに8km地点。

「さぁ、残り2km、ペースアップするよ!!」内心は、こっちがシンドイくらいでした。^^;

18時過ぎとはいえ、気温もまだ26度、かなり蒸し暑くて厳しいコンディションでした。

・・・普通に付いてくる。。。

マジか。。

なんと、自宅近くでのラストスパートは、私より全然早いし
♪───O(≧∇≦)O────♪


恐れ入りました。サッカーのおかげですね。中1で10km走れたら大したもんでしょう。靴も普通の靴だし。帰ってきても、ケロッとしてゲームしてる。^^;






2年以上、ランニングを続けてきたけど、いつも1人だったし、初めて誰かと走るのがまさかの息子になるとは思ってもいませんでした。しかも、最後にまさか抜かれるとは・・(・・;)

けど、だいぶ楽しかったです。

さんざん、褒め讃えたから、また走ってくれんかな。




2016年7月30日土曜日

糖質制限 Vol.4

最近、頻繁に行くようになったのは

コンビニ「ローソン」

ローソンには、糖質を抑えた食品が多数揃っているのです。

それが

「ブランパン」




このブランパンの「ブラン」は、小麦の表皮のことです。小麦は胚乳と胚芽、表皮からできています。一般的なパンには、小麦全体のおよそ八割を占める胚乳から作られる小麦粉が使われていますが、ブランパンには小麦の表皮が使われています。

小麦の表皮のことを「ふすま」とも呼ぶので、「ふすまパン」と呼ばれることも多いようです。

ちなみに、小麦の表皮を取り除かないでそのまま粉にしたものが、「全粒粉」です。

この「ふすま」部分は、セルロースなど不溶性食物繊維を豊富に含んでいるうえに、人体に必要なミネラルも摂取できると言われています。含まれているミネラルとしては、カルシウムやマグネシウム、鉄分、亜鉛などが挙げられます。

そして肝心の糖質量は、通常のパンの10分の1になっています。食物繊維は何と7倍です。

通常のパン(100g) 糖質 40g 食物繊維 2.5g カロリー 260kcal
ふすまパン(100g) 糖質 4g  食物繊維 15g カロリー 200kcal


肝心な味ですが

そこは賛否両論、色々あると思います。パサパサして美味しくない、という人も少なくないでしょう。

私は

「案外、美味しい。」と思いました。軽く焼いてクリームチーズ(糖質OK食品)を塗って食べるといけます。チーズを挟んでもいいですね。

このローソンのブランパンシリーズは沢山種類があります。







チョコが食べれるとは。感激。





パンケーキはかなり甘いくらい。こんな甘い物を食べてもOKとは。




このバウムクーヘンは人気なのか、なかなか売ってないです。

他にも色々あります。まだお目にかかれてない種類もあるみたい。


私はかつて、カロリー信者で、カロリーばかり気にして見ていました。今は、糖質信者ですね。信者というと、かなり語弊がありますが、あくまでも私の身体の場合は、今度こそ正解だったようです。

さらに続く。。。



2016年7月24日日曜日

mu-gi-tya

毎晩毎晩、麦茶を沸かすのが日課です。30分以上も煮出しします。
案外、手間が掛かります。




子どもたち、暑いせいか良く飲みます。3リットルが1日で無くなります。


冷蔵庫を開ければ、当たり前のように入ってるけど

本当はこうして毎晩沸かしてくれていることなんか

子どもからしたら、知る由もない。


それで当たり前。

自分を振り返っても、親に感謝なんかしてこなかった。いや、いまだに面と向かっては、なかなか言えない。何か照れ臭いかな。


こういうものなのかな。

引き継がれていくものなのかな。


当たり前のように
御飯が出てきて

当たり前のように
洗濯された服があって

当たり前のように
家は綺麗になっている(と言えるほど実際には綺麗ではないけど)


いつか、分かる日がくるのだろう。

いつか、この家を出て行き

いつか、戻ってきた時に

当たり前のように、麦茶を出してやろう。


「この味!この味! やっぱ、実家のお茶は美味いなぁ」


そんな妄想をしながら

今夜もお茶を沸かす、そんな日々。







2016年7月20日水曜日

糖質制限 続き

糖質制限についての連載を続けます。

といっても、所詮素人がちょっと勉強した程度ですので、必ずしも全ての内容が正しいとは限りません。そのあたり、ご了解のうえ、さらに興味のある方だけ(きっと少数でしょうが)お読みください。

では、我々は1日にどれくらいの糖質を取るべき(取って良いのか)なのでしょうか?

これは・・・

明確な基準が無いのです。

300gまで、というところもあれば
200gまでだったり、明確な数字は見つけることが出来ませんでした。
私は、150gまでかな、と判断しています。

ご飯1膳が、だいたい糖質55gですので、3食お米を食べていると150gはすぐに超えますね。


問題は、糖質はご飯にだけ入っているわけではないのです。およそ主食とされる食品には大量の糖質が入っていますし、おかずにも含まれます。

昔、良く食べたラーメンライスとかヤバいですね。ゆうに100g超えます。

子どもたちの大好物、カレーは糖質まみれです。じゃがいもは野菜でも糖質が多いです。カレー粉は小麦が原料ですので、糖質はかなり多いです。それをご飯の上にかけて食べるのですから、甘くて美味しいに決まっています。野菜が多ければいいという訳ではないのです。(ちなみにニンジンなどの根菜系は糖質多めです。一番はサツマイモ)

同じく、糖質多めのジャガイモを油で揚げたフライドポテト、これも子どもたちの大好物ですね。うちの子の場合は、これをケチャップにつけて食べるのが好きです。ケチャップはトマトで出来ているから身体にいい、と思われがちですが、糖質的には多めです。(一方、マヨネーズは少な目です)

さらに、良い油を使っていないマックのポテトは食べることを止めた方がいいです。危険なトランス脂肪酸が含まれているようです。私は、絶対に食べません。(昔は大好きでしたが・・・)

GI値の低い(血糖値を上げにくい)そば類もつなぎに小麦粉を使っているので糖質が多いです。え?身体にいいんじゃないの?と思いますよね。栄養価は高いのですが、残念ながら糖質は多いです。しかも麺つゆも糖質が多いので、もうガッカリです。

うどん、そうめんも糖質が多いです。昨年の夏は、昼はそうめんばかりでしたが、今年は控え気味です。

そして小麦粉を使っているパンは全て糖質多いです。ご飯と変わらないか、少し多いくらいです。大好きなベーグルも多いです。

他にも冷やし中華、ラーメン、焼きそば、焼きうどん、お好み焼き、全て糖質まみれです。
イタリアン系もダメ。パスタは特に多いです。ピザもダメ。イタリアン人は太めの方が多いですよね。

果物も、果糖という糖質が入っています。ランナーの味方、バナナも実は糖質は多いのです。(1本で28g)

じゃあ、いったい何を食べればいいんよ!!!ってキレたくなりませんか?

私は、なりました。スーパーに買い物に行って頭を抱えてしまいました。

何でこんなにも糖質って多いんだ・・・・つくづく思いました。炭水化物は必要な栄養素のひとつだから、適度に取らないといけませんが、私はもはや「糖質は嗜好品」と考えています。

時々食べていい「ご褒美」そういった感覚にしたいです。



まだまだ続きます・・・・

最後にリストをアップします。引用元 http://www.pocorin.com/




糖質の多い食品


種別品 目分量糖質/gカロリー/kcalたんぱく質/g塩分/g角砂糖/個
ごはん類白米茶碗一杯
(150g)
55.1g252kcal3.8g0g13.8
玄米茶碗一杯
(150g)
53.9g251kcal3.9g0g13.5
赤飯茶碗一杯
(46.1g)
46.1g232kcal5.3g0.5g11.5
牛丼ごはん250g
肉70g
110.8g770kcal20g3.9g27.7
いなりずし2個
(ごはん60g)
27.6g244kcal7.8g0.8g6.9
パン類食パン1枚
(60g)
26.6g158kcal5.6g0.8g6.7
フランスパン25g13.7g70kcal2.4g0.4g3.4
ロールパン30g14.0g95kcal3g0.4g3.5
クロワッサン45g14.0g95kcal3g0.5g3.5
ベーグル95g43.1g221kcal6.1g1.1g10.8
麺類かけうどんめん250g58.5g307kcal9.9g3.7g14.6
かけそばめん170g47.3g268kcal11.6g2.9g11.8
醤油ラーメンめん230g
チャーシュー20g
69.7g429kcal20.9g5.6g17.4
焼きそばめん230g
肉35g
73.1g685kcal15.5g3.3g18.3
ミートスパゲッティめん250g
ひき肉50g
77.7g614kcal25g4.3g19.4
インスタント食品カップラーメン1杯
(めん65g)
43.7g358kcal8.6g5.5g10.9
カップうどん1杯
(めん75g)
52.5g433kcal10.5g6.6g13.1
カップ焼きそば1杯
(めん100g)
71.8g562kcal10.8g4.9g18
菓子類ショートケーキ1個
(110g)
51.1g378kcal8.1g0.2g12.8
大福1個
(70g)
35.2g165kcal3.4g0.1g8.8
アイスクリーム1個
(100g)
22.2g224kcal3.1g0.2g5.6
チョコレート1切れ
(20g)
10.4g112kcal1.4g0g2.6
クッキー3枚
(30g)
18.4g157kcal1.7g0.2g4.6
ゼリ-1個
(80g)
12.1g56kcal1.8g0g3
ポテトチップス15g7.6g83kcal0.7g0.1g1.9
せんべい2枚
(13g)
10.7g48kcal1g0.3g2.7
糖質の多い野菜類じゃがいも110g16.1g75kcal1.6g0g4
ながいも180g20.9g105kcal3.6g0g5.2
さつまいも70g18.4g83kcal0.8g0g4.6
カボチャ60g10.3g55kcal1.1g0g2.6
枝豆50g1.0g37kcal3.2g0g0.3
だいこん(根)120g2.9g19kcal0.5g0g0.7
タマネギ200g13.5g70kcal1.9g0g3.4
とうもろこし240g16.6g110kcal4.3g0g4.2
トマト220g7.9g41kcal1.5g0g2
赤ピーマン146g4.4g39kcal1.3g0g1.1
果物類うんしゅうミカン約1個
(100g)
8.8g37kcal0.6g0g2.2
リンゴ約1/2個
(180g)
19.5g80kcal0.5g0g4.9
バナナ約1本
(220g)
28.2g114kcal1.5g0g7.1
グレープフルーツ約1/2個
(205g)
12.9g55kcal1.3g0g3.2
約1個
(260g)
33.8g142kcal0.9g0g8.5
ぶどう約1房
(140g)
18.1g70kcal0.5g0g4.5
約1個
(280g)
21.2g95kcal1.4g0g5.3
調味料和風ドレッシング大さじ約1杯
(15g)
2.4g12kcal0.5g1.1g0.6
ノンオイル和風
ごまドレッシング
大さじ約1杯
(15g)
2.0g8kcal0.6g0.8g0.5
中濃ソース大さじ約1杯
(18g)
5.3g24kcal0.1g1g1.3
白醤油大さじ約1杯
(18g)
3.5g16kcal0.5g2.6g0.9
麺つゆ
(ストレート)
150g13.1g66kcal3.3g5g3.3
ケチャップ15g3.8g18kcal3.8g0.5g1
カレールウ120g49.2g614kcal7.8g12.8g12.3
固形コンソメ1個
(5g)
2.1g12kcal0.3g2.2g0.5
本みりん大さじ約1杯
(18g)
7.8g43kcal0.1g0g2
魚介類うなぎ蒲焼き100g3.1g 293kcal23g3.1g0.8
焼きちくわ約1本
(70g)
9.4g85kcal8.5g9.4g2.4
さつま揚げ約1枚
(30g)
4.2g42kcal3.8g4.2g1.1
魚肉ソーセージ1本
(95g)
12.0g153kcal10.9g12g3
はんぺん1枚(120g)13.7g113kcal11.9g1.8g3.4
缶詰さば缶詰
(みそ煮)
1缶(190g)12.5g412kcal31g2.1g3.1
いわし缶詰
(味付け)
1缶
(100g)
5.7g212kcal20.4g1.4g1.4
 

 










2016年7月19日火曜日

完全復活しました




7月に入り、だいぶ走れるようになりました。

左膝の痛みはすっかり消えました。

本当に嬉しいです・・・・健康であるって、本当に有り難い事ですね。


糖質制限も続けています。2週間で3kg落ちました。食事制限をして、有酸素運動もしたら、やっぱりてきめんですね。今まで、走っても走っても痩せなかったのは、やっぱり食べ過ぎていたのでしょう。(糖質を取り過ぎていたのでしょう)

合わせて筋トレも復活して頑張っているので、タンパク質は多めに取るように心がけています。あと水分も。


痩せながら、筋肉も付けるというのは、やっぱり難しいですね。

学べば学ぶほど、糖質制限の良さが分かってきましたが

先だって、久しぶりの20km走をやったときのこと。

18km付近で、激しいハンガーノックが来ました。今まで経験したことが無いくらいの衝撃でした。ストンなんてかわいいものでなく、ドン!!と胃の辺りに衝撃のようなものが来て、脚が止まってしまいました。その後の空腹感がひどかった。その日も、糖質をかなり抑えていたので、すっかり燃焼するエネルギーが無くなった感覚でした。

身体で経験することで、またも糖質制限に対する疑問が湧いてきました。

さすがに長距離を走る前は、少し糖質を取っておいた方がいいんじゃないかなー??



ローソンに行くことがすっかり多くなりました。


糖質を抑えた食品、もっと出回って欲しいです。



2016年7月17日日曜日

白川村のばあさん

白川村の大叔母の1周忌に、母と妻と次女と4人で行ってきました。

私も妻も、祖父母は両方とも他界していますので、まさに「ばあちゃん」の感覚の人でした。

うちの店が、「空の色」に変わる前、「岩田生花店」だった頃、白川村からしょっちゅう出てきては、何かと助けてくれました。

白川のばあちゃん、朝日屋のばあちゃん、と呼んでました。ばあちゃんの作る中華そばは本当に美味かった。

白川村の訛りが強く、妻は慣れるまでは何を話しているかさっぱり分からなかったそうです。

白川村の旅館をほぼ1人で切り盛りしていた、まさに女傑でした。高山に来ると、好きなパチンコに行き、「今日は勝てた」「今日は全然だしかんわ(ダメって意味)」と、聞いてもないのに報告してくれてました。

タクシーの運転手さんが店の前に来て「この薬、白川のばあさんが持って行ってくろ、と言われて」

なんと、本人は病院から途中のパチンコ店で降り、タクシーの運転手さんに薬だけ店に届けさせる、なかなかスゴイ方でした。

生き方そのものが、豪快でした。

「ぼー。これ飲め」

「ぼー」「びー」は飛騨の言葉で「男の子」「女の子」を指します。

昔、やたら苦いモノをばあさんに飲まされました。

「これ、身体にいいんやぞ」

その頃は良く分かっていませんでしたが、白川村で漁師が仕留めた熊から取り出した「胆嚢」通称「熊の胆(くまのい)」だったらしく、親指の先っちょくらいの量で、何万もする貴重な物でした。

お経の後のお斎の席で、そんなばあさんの思い出話を白川村の人たちとしていると、上座の御坊さんが教えてくれました。

私の隣の方が、その「熊の胆」をばあさんにくれていた人や、と。

80歳は越えたかの、寡黙な厳めしい老人がまさに漁師(マタギ)の方でした。すでに引退なさっていたようですが、熊漁のスゴイ話を聞かせて貰いました。

白川のばあさんが、「縁」を伝えてくれた気がしました。


 


法事が始まる前に、長いこと白川村を1人で歩きました。




睡蓮が実に綺麗でした。





夏が始まりますね。


来て良かった。


白川のばあさん、本当にありがとう。






2016年7月15日金曜日

yakataコラボ 再び・・・

yakata coffeeさんとの母の日コラボの際に、爆発的人気だったコラボ商品。

予定数をすぐに越え、追加してもさらに予定数を越えてしまい、何人ものお客様をお断りせざるを得なかったこの人気商品が
通年でお買い求めいただけるようになりました!!


 


ドリップバッグの入ったフラワーBOX
3,800円(税込)
 1.コーヒーバッグ×10杯分(ロイヤルブレンド×5杯 レギュラー×5杯)
2.空の色オリジナル プリザーブドアレンジ

 プリザーブドアレンジはひとつひとつ当店が制作しています。

通常のギフトとしてもご利用頂けますし
出産や入学の御祝や、そのお返しの内祝いなどにもお使い頂けます。
(のし紙もお付けします)


 

また、結婚式の引き出物としても、コーヒーとお花のセットは実用性と華やかさを兼ね備えているので、適しているのではないでしょうか。
(新郎新婦様のお名前を付けることができます)

テーマ性のあるウェディングの場合は、そのテーマに合わせた商品作成が可能です。
複数のご注文の場合は、ご注文の数にも寄りますが、半月から1ヶ月程度のお時間を頂いております。

(ただし、結婚式場へのお持ち込みに関しては、お客様自身にてお願いいたします)

価格帯も税込3,800円と、ギリギリまで抑えました。本当にお値打ちだと思います。


ご注文は、yakata coffeeさん 空の色で承っております。
ぜひ、ご注文をお待ちしております!!

yakata coffee
定休日 毎週水曜日・第3日曜日
営業時間 9時30分~18時
住所 高山市山田町305-1
電話番号 0577-57-8112

フラワー空の色
定休日 無し
営業時間 8時30分~20時
       日曜日は18時まで
住所 高山市末広町56
電話番号 0577-32-2422


2016年7月8日金曜日

我々の身体は食べる物で出来ている

糖質制限について連載を続けます。

まずは、糖質制限とはどういう物なのか、そこからまとめていきます。そもそも「糖質」って何?何で糖質がダメなの?って話ですよね。

私たちの身体を作る食物の3大栄養素は

ご存知の通り

たんぱく質(Protein)
脂質(Fat)
炭水化物(Carbohydrate)

この3つです。人間に必要な栄養素の中で特に重要とされている成分です。
5大栄養素という場合は、三大栄養素に微量栄養素であるビタミンとミネラルの2つが加わります。また、近年は食物繊維が第6の栄養素と言われるようになってきています。

では、糖質はというと

炭水化物=糖質+食物繊維

で出来ています。つまり、炭水化物から食物繊維を引いた物が、糖質です。
糖質の多くは体内で消化され、小腸で吸収されます。吸収された糖質は肝臓に入り、一部は肝臓にグリコーゲンとして蓄えられ、肝臓を通過したものはブドウ糖(グルコース)となり血液中に放出されて筋肉や脳などのエネルギー源となります。(血液の中のブドウ糖を血糖といいます)ブドウ糖は筋肉内にもグリコーゲンとして蓄えられます。しかしそれでも余った分は中性脂肪に変わり、肝臓や脂肪細胞に蓄えられてしまいます。
グルコースの役割は大きく、ほぼ唯一のエネルギー源としている脳や赤血球に対してエネルギーを安定供給することです。

な、何だ。

糖質って大事やんか。それを取らないのは間違っているのでは?

私は「間違っていない」と思います。糖質は摂取量を抑えるべきです。

なぜなら

我々の食生活は、実に糖質まみれなのです。
つまり
すでに過剰に摂取し過ぎているからなのです。

それが証拠に、私が糖質制限を始めてから、スーパーに行き、実に買うことが出来る食材の少ないことか。下手したら「何にも買えないやん」と思えるくらいです。

これを、逆に考えましょう。

それだけ、糖質の入った食品が多いということなんです。

何で多いのでしょうか?
何でファーストフードは流行るのでしょうか?

答えは簡単です。

甘くて美味しいからです。

流行る店は糖質を増やし、「また食べたい」と思わせます。だからまたリピートするのです。
かつて、学生時代に吉牛を食べまくりました。1日2回食べに行ったことがあるくらいです。カロリーもスゴイですが、糖質もかなりの量です。

牛丼の、牛肉の原材料が安全かはまずは置いといて、牛肉そのものには糖質はほとんど入っていません。ただ、牛肉を玉ねぎと一緒に醤油と砂糖で煮込む過程で、すでに糖質が入っています。
野菜の玉ねぎを使っているから健康的だろ?
残念ながら、玉ねぎにも糖質が含まれています。100gあたり、約7.2gです。1個が約220gくらいなので、丸々一つ食べると約15gの糖質を摂取することになります。
醤油は甘口でなければ大丈夫ですが、砂糖が入るのですでにアウトです。
これを、白米にかけて食べる訳です。

日本人の主食の「白米」

炊きたてのごはんの美味しさ。
納豆や卵かけごはんの美味さ。
ごはんをカットするなんて・・・

あぁ。
これだけは出来そうにない。(かなり減らしていますが)

ご飯(白米)150g(茶碗1杯)糖質55.2g !!残念ながら、玄米に変えても糖質量はほとんど変わりません。

話を戻します。
ちなみに、吉野家の牛丼並盛りの糖質量は、90g〜100gくらいと言われています。並でも、結構なご飯の量ですからね。
「吉野家って、絶対また食べたくなるエキスが入っているよなー」と、若かりし頃、友人と話してました。
紅ショウガをたっぷり乗せ、七味をかけ、丼をガッと持ち、グワッとかきこむあの至福の時よ。
あの幸せの時間は何だったんだ・・・




ただの「糖質」やったんやな・・・

20年以上経って、ようやく気付かされました。10代、20代ならまだしも、今食ったら死ぬわ。というか、完食出来そうにないな。

連載、まだまだ続きます。興味のある少数の方だけ良かったらどうぞ。



2016年7月6日水曜日

糖質制限

以前、炭水化物ダイエットをやっていました。といっても、勉強不足で良く分かっていなかったので、ご飯(お米)の量を減らすだけ。炭水化物と分かっていても、パンやピザ、パスタ、うどんなど麺類は割と普通に食べてました。市販の商品の摂取カロリーを見ることが中心でした。そんな中途半端なダイエットで痩せれる訳ありませんね。なかなか結果も出ないので、食べた分走ればいいか、となり、止めてしまいました。

色々あって、今度は炭水化物ダイエットというくくりではなく「糖質制限」について調べてみました。(内容は同じですが)

正直言って、糖質制限については、学べば学ぶほど疑心暗鬼になりました。

大体がして、日本人の主食である「米」を食べたらダメという感覚には、相当な違和感を感じましたし「ランナーにとっては、走るエネルギーとしての炭水化物はむしろ必需品だから」と、思っていたからです。

カーボローディングといって、レース前には多めに炭水化物を摂り、体内に運動エネルギーであるグリコーゲンを蓄え、途中でエネルギーが枯渇しないようにする。これは大会に出るランナーなら、多くの人が知っている定説です。高橋尚子選手も推奨しています。

ところが、糖質制限では、このカーボローディングすら間違っているということだそうです。ガチで驚いた。Qちゃんを否定するとは。当初は、余りにも受け入れ難い内容でした。

しかも、糖質制限で検索すると、その危険性をうたう意見も少なくない。過度な糖質制限により、急死する危険性があるとの話が出ている。糖質制限ダイエットの第一人者「桐山秀樹」氏が、心不全により急死。また、衆議院議員、鳩山邦夫氏も十二指腸潰瘍により67歳で死去。十二指腸潰瘍で亡くなることはあまり無いので、過度な糖質制限が原因とマスコミで騒がれている。しかし、実際のところ因果関係は不明だ。

ここまでの経緯で約2週間ほど。当初は、私もかなり懐疑的でした。調べれば調べるほど、賛成派、反対派に分かれ、それぞれの言い分ももっともな気がしてきました。

大体がして、余りにも制約が多過ぎます。当たり前のように普通に食べてきた主食の穀物がことごとくダメというのは、一般的に見てもムリがあるのは言うまでもありません。それによって否定されてしまう業種、業界も余りにも多過ぎる。

それでも、私は独学で調べまくりました。

まずは、「知ること」が大事。よく知りもしないで、それがダメだと論じるのは間違いなく違うと思います。

最初から分かっていたことは

この糖質制限は

余りにも少数派の考えで、バッシングも非常に多いということ。


とにかくまずは知ることから。

かなり長い連載になりそうです。それだけ奥が深かったです。







2016年7月3日日曜日

大事に使うこと

6年前に買った炊飯器。



ここ半年ほど、どうも調子が悪いです。


お米を炊くことはまあ美味しく炊けているのですが

その後、1日も経つと周りのお米が硬くなるのです。

圧力式なので、蓋やら色々付属品もあり、分解して綺麗に洗浄しているのになかなか改善されず、仕方ないので、炊いた後で水を含ませたキッチンタオルを上からかけたりしていました。

買い替え時かな、と、ネットでもずいぶん調べ、家電屋に実物も見に行きましたが、よほど高級な物以外と比べると、この6年前のモデルでもそれほど違いが無いような気がしてならない。

どうも買い替えるのは勿体無い気がしてならないのです。


内蓋のパッキンが劣化しているのは、素人でも分かったので、内蓋だけ探してみたらメーカーのサイトにありました。送料込みで2,700円なり。一か八か買ってみた。
 

 
 
新品の内蓋。



正解でした。1日経っても硬くならない。

 




買い替えなくて良かった。

愛情を持って、大事に使っていきたいです。


実は、同じ頃に買ったテレビも調子が悪いんですよね。
子どもいわく、音声が突然途絶えたりするらしい。

ま、私はテレビが無くてもあまり困らないのですが・・・・

うちは、私以外が全員テレビっ子(≧∇≦)










2016年7月1日金曜日

高圧洗浄機

ケルヒャーの高圧洗浄機を買いました。






数年前から「欲しいな」とは思っていたのですが・・・・





もっと早く買うべきでした(≧∇≦)


洗車機に入らない、空の色トラックを洗車すること以外にも


普段はブラシで洗っている大量のバケツ(切り花を入れる)も








この通り、一瞬でピカピカに。花屋には必需品かも。








他にも洗いたいものが色々とあるのですが・・・・


こうも雨ばかりだと、なかなかやれません。


早くカラッと晴れて欲しいです。


けど、暑過ぎるのはほんと、やめてほしい(≧∇≦)