好きな音楽に合わせ、歌うために娘たちが手作りで作ったマイクスタンドがこれ
あの
それ
もともと結婚式のブーケを寝かさずに配達できるように、昔私たちがオリジナルで開発したブーケスタンド・・・・なのですが。
このブーケスタンド、いやマイクスタンドを一度倒して、足でひょいと起こしてから歌ってます。
何でも「嵐」のマネだそうです。
彼女らはなんといっても「アイドル」ですから^^;
2013年9月27日金曜日
残念・・・
東京マラソン、エントリーから見事に漏れてしまいました^^;
うーん。残念。。。。
10分の1ですからね。ま、確率的にもかなり厳しかったのですが・・・・・
ただ
実はいまだに膝の痛み(鵞足炎)が消えておらず、ピリピリとした痛みが時々起こっていたので 「万が一当選してしまったらどうしようか?」とこっそりドキドキもしていました。
こんな膝の痛みが残る状態で当選したら、練習バリバリしていて出たいばっかな健常者で漏れた人に申し訳ない、と勝手に妄想までしていました。
やっぱり神様が「あんたはまだ早いよ」と教えてくれたのでしょうね。
実は当選したら何が何でも出場するつもりでしたが^^;
仕事が忙しくなってしまいなかなかトレーニング出来ませんが、これからも続けていきたいと思っています。
うーん。残念。。。。
10分の1ですからね。ま、確率的にもかなり厳しかったのですが・・・・・
ただ
実はいまだに膝の痛み(鵞足炎)が消えておらず、ピリピリとした痛みが時々起こっていたので 「万が一当選してしまったらどうしようか?」とこっそりドキドキもしていました。
こんな膝の痛みが残る状態で当選したら、練習バリバリしていて出たいばっかな健常者で漏れた人に申し訳ない、と勝手に妄想までしていました。
やっぱり神様が「あんたはまだ早いよ」と教えてくれたのでしょうね。
実は当選したら何が何でも出場するつもりでしたが^^;
仕事が忙しくなってしまいなかなかトレーニング出来ませんが、これからも続けていきたいと思っています。
2013年9月26日木曜日
かをり
おじゃましまーす
友達の1人が玄関で
「(娘の名前)ちゃんの匂いがするー」
ちょっと驚きました。わが家は柔軟剤とかは一切使わないし、私たちに独特の匂いがあるとは思っていなかったです。
ふと、思い返すと
自分が小学生の頃も、あちこち友達の家に遊びに行きましたが、やはり各家庭それぞれ独特の匂いがありましたね。不思議ですよね。
花屋の2階だけに、良い香りのイメージだといいのですが。
私ごとですが、先日誕生日を迎えました。身だしなみには普段からかなり気を付けているつもりですが、加齢とともに出てくる止むを得ない臭いもあるはずです。娘たちに「パパ臭い」と言われないようにこれまで以上に気を付けたいものです。
少なくとも、絶対に防げる「鼻毛出していても平気な中年オヤジ」にだけは死んでもなりたくないです。
資生堂
メンズ クレンジングフォーム
これ、長年愛用してます。オススメです。
2013年9月22日日曜日
音楽のある生活
かつてからずっと気になっていたこと。
「我が家には音楽が無い」
私個人は、仕入れに行く長い道中にイヤホンで音楽を聴きながら運転しますが、我が家にはステレオというものが無い。
「我が家には音楽が無い」
私個人は、仕入れに行く長い道中にイヤホンで音楽を聴きながら運転しますが、我が家にはステレオというものが無い。
SONY ソニーエリクソン MW600/B Bluetooth
ワイヤレスヘッドセットマイク付き
これ、けっこう良いです
もちろん電話がかかってきたら音楽が中断され
ハンズフリーで会話できます
(注:記事アップ後に、突然壊れました。2年と8か月ほど使用。
これが持ちが良かったのか、悪かったのかは分かりません。
基本的にBluetoothイヤホンは壊れやすいとのことです)
これが持ちが良かったのか、悪かったのかは分かりません。
基本的にBluetoothイヤホンは壊れやすいとのことです)
すでに次世代のわが子らは、私たちの古いiPhoneを使い、YouTubeで「アイカツ」を見たりするのがお気に入り。時にはSiri まで使いこなして検索しています。
大したもんです。
これは時代の流れなので、もう制限してもしょうがないです。
だったらいっそそれをさらに利用することを教えてあげよう。
せっかく家を新築したのに我が家にはステレオがずっと無かったです。妻がテレビ好きなので、基本的に常にテレビがついているので音楽が必要なかったということもあります。ただ私は、音楽の楽しさを子どもたちにも教えてあげたかった。
けど、もうCDも古いのしかないし、今どきの音楽はYouTubeで聞いたりしているので、上のイヤホンのようにBluetooth対応のシンプルなスピーカーだけでいいんじゃないかな、と。
やっぱりありました。
Creative T12 Wireless
デスクトップ ステレオワイヤレス スピーカーシステム
Bluetooth SP-T12W
これもいいです。
小さいけど音も悪くないです
5,000円ちょっとなのでお値打ちです
子どもたちに説明したら、さっそくお気に入りの音楽を検索して聞いてました。使わなくなった携帯が音楽を探すツールになり、アンプになり、かつリモコンにもなる。ほんと便利な時代です。
部屋中に音楽があふれました。
やっぱりいいものです。
今も、ピアノジャズを聴きながらブログを書いています。
あとは、音楽アプリを入れてリスト化し、途中で切れないようにすることかな。
2013年9月20日金曜日
2013年9月6日金曜日
ミスは誰でもありますが・・
東京マラソンの事務局から一斉メールが来ました。8月31日で申込が締め切られたとのこと。で、応募総数が303,806人で、倍率が約10.3倍とのこと。
♪───O(≧∇≦)O────♪
予想通りとはいえ、すごいですね。10分の1の当選確立とは。結果発表は9月26日だそうです。
何とか私は真っ直ぐは歩けるようになりましたが、いまだに膝の痛みが残っているのでまだまだ復帰出来そうにないです。あせります。
その数時間後にまたも事務局から一斉メールが。どうも間違いがあったようで。以下の内容でした。
▷下記の通り誤りがありました。
謹んでお詫び申し上げますとともに、訂正させていただきます。
(誤)
申込総数(マラソン・1km)は、
(正)
申込総数(マラソン・10km)は、
(誤)
・マラソン(42.19km)302,442人
(正)
・マラソン(42.195km)302,442人
という記載ミス。まぁ大したミスではないけどさ、30万人に送るって分かっていたなら、もう少し確認してから送ったら
って思いませんか?(笑)
私だって、この程度のブログですら誤字がないか確認してから投稿します。最近、こういったSNS系の公共性に対する緊張感が足りないですよねー。
ま、でも、そもそも一斉メールって誤字脱字多いですよね。
2013年9月4日水曜日
飛騨の家具展におもう
今年も「暮らしと家具の祭典」が始まりました。
おや。今年から名称が変わったのですね。
「2013 飛騨の家具フェスティバル」になっていました。
2013.9.4~9.8
時間 9:30~17:00
会場 飛騨 世界生活文化センター
今年も「イバタインテリア」様のブースを花やグリーンで飾りました。
毎年、妻が担当しています。仕入は私です。
おや。今年から名称が変わったのですね。
「2013 飛騨の家具フェスティバル」になっていました。
2013.9.4~9.8
時間 9:30~17:00
会場 飛騨 世界生活文化センター
今年も「イバタインテリア」様のブースを花やグリーンで飾りました。
毎年、妻が担当しています。仕入は私です。
正面はオリーブを素焼き鉢に入れて左右均等に
紫陽花(ミナヅキ)
ついつい足し過ぎてしまうので
引き算のディスプレー
つる梅擬(つるうめもどき)が一晩ではじけてくれました
ガラスの器にアロニアを活けました
やはり生花はいいですね。
木の家具
水
植物
生気を感じます
ところが、妻は今回
1ヶ所造花を飾りました
「少し変化を持たせたかった」とのこと
横にアンティーク調の絵画を置きました
晒し(さらし)のチーゼルや貝殻をガラスの器に
主役は家具(テーブル)ですので、主張し過ぎない色目で
奥の方に大胆に花を活けました
ドーダンやかんぼく、雪柳や鶏頭
大きさの違う3つのかごに
もう10年以上に渡って「飛騨の家具展」を見てきましたが、イバタインテリア様のようにディスプレイに力を入れている会社が年々少なくなっているような気がします。掘り出し市やバザー以外に、連合会主催のコラボイベントも無くなってしまい、全体的な勢いが少し弱まっている気がしてなりません。辛口なことを書いてしまいますが、以前の勢いを覚えているだけに残念でなりません。
あくまでも私個人の主観に過ぎませんが、私の記憶の中だけの印象だと2002年の展示会が勢いがありました。オーラというか、エネルギーというか満ち溢れていましたね。ハードディスク内に当時の写真が残っていました。
この年は、場所がビッグアリーナだったので、観覧席は丸見えだし、決して今のようにかっこいい展示ではなかったですが、何かエネルギーのようなものはありましたね。(そう感じるのは私だけ?)祭り屋台まで飾っていました。この年はブース展示で「江戸」「明治」「大正」「昭和」といった時代をテーマにした展示がありました。
そのブースの装飾をやらせてもらったのですが、ひどいな、これは。
今思うと恥ずかしい。11年前なので、許してください。
ちなみにこの年の来場者数は、10万9,000人だったようです。
近年はその3分の1くらいのようなので、いかにこの年が盛況だったかが伺えます。
たとえば、異業種とのコラボはどうでしょうか?
インテリアはもちろん、建築、電化製品(電気屋)、おもちゃ(玩具店)、カフェやスイーツなど、いったいどうコラボするのってところとやってみるのです。
極端な例ですが、飛騨の家具のテレビボードにテレビを横並びに設置して、ソファも横並びに設置。Wiiを使ってのゲーム大会など。(笑)
アホなアイデアかもしれませんが、親は子どもたちが楽しんでいる姿は嬉しいものです。かつ、ソファの上でくつろぎテレビに向かって夢中の姿は、それを各家庭に置き換えて考えれるかもしれません。
「あ、こんなセットで飛騨の家具を我が家に入れたいな」と思うかも^^;
建築関係とのコラボも面白いかと思います。家を建てるプロからの目線の家具はまた違って見えると思います。家の間取りと家具の関係は意外と重要です。面白いコラボが出来るのではと思います。
音楽とのコラボも今までなかったように思います。ソファや椅子にくつろいでもらい、ミニコンサートを行う。長時間座っていても疲れない、飛騨の家具の良さを実感するはずです。
もちろん、私たち花屋もぜひ参加したいです。ワークショップはもちろん、2日間だけのミニ花屋を会場内でやっても面白いかと思います。ダイニングテーブルにそのまますぐ置けるミニブーケをお客様に花を選んでもらい、その場で作ります。
勝手なことを書いてしまいました。
こんなブログにいきつくことは無いと思いますが、万が一関係者の方が読んでしまってお気を悪くされたらゴメンなさい。
飛騨の家具展を長年見てきて、飛騨の家具を愛する一個人の意見としてとらえていただけますと幸いです。
登録:
投稿 (Atom)