2016年8月28日日曜日

連載vol.10 富士登山まとめ

初めての富士登山は、私にとってかなり大きなインパクトを与えました。

ひとりで、日帰りで、初めての登山で、富士を制覇できたのは大きな自信につながったことも確かですが

「登山」という、今まで全く知ることのなかった未経験の領域を知ることが出来たことが何より嬉しかったです。そして、登山の魅力に取りつかれたことも事実です。

富士登山の時期は非常に短いので(7月から9月上旬くらいまで)もう今年は行くことはムリですが、来年7月になったらさっそく別ルートで登りたいと思っています。(たぶん御殿場ルート)

今でも目を閉じると、登ってきた山道とその上に広がる絶景がイメージできます。あの清々しさといったらなかなか経験出来ることでないです。

運動強度としては、これはあくまでも私の主観ですが

富士登山とフルマラソンは同じくらいの運動強度かな、と思いました。フルマラソンでも最長の制限時間(7時間・東京マラソンなど)なら、運動不足の方でも途中けっこう歩いても完走は出来ます。(たぶん)富士登山も同じくらいかな、と思います。(ゆっくり休みながら登ればいけるかなと。ただし、日帰りでお鉢巡り付きだとかなりキツイと思います)

とはいっても、仮にもフルマラソンに挑戦するつもりなら、最低でも10kmは走れた方がいいと思います。富士登山にはそこまでの必要が無いと思うので、フルマラソンちょっと下くらいかな。

ま、なにしろ日頃からせめて「歩く」くらいの運動はした方が良いと思います。


以下、所感のまとめです。

1.飛騨からの日帰り登山はお勧めはしません。運転だけでもかなりキツイです。2人で行って交代で運転できると理想ですね。
2.五合目での順化はなるべくおこなった方が良いと思います。30cm先のロウソクを吹き消すような呼吸が良いそうです。私はずっとやっていました。
3.前半飛ばし気味で登ると後半に絶対足にきます。マラソンをやっていると分かりますが、スタミナって面白いくらい枯渇します。後半に残す感じで登った方が良いです。
4.私は忘れてしまいましたが、紫外線対策は男性でもやった方がいいです。特に首の後ろが焼けます。タオルを首に巻くだけでも良いようです。(私は痛くなるまで焼いてしまいました)
5.ペットボトルの飲み物は、500ml×2を凍らせて持参すると良いです。あと、アミノ酸サプリと塩タブレットをなめました。気温は低いのですが、汗はけっこうかくので水分と塩分の補給は大事です。
6.八合目の次が九合目ではないです。(富士登山あるある)ガッカリしますので要注意。
7.山小屋をどの位置で予約するかは悩むところです。七合目から八合目付近の低めで宿泊すると、高知順化しやすいです。一方、ご来光を見るために真っ暗な山道を長時間登ることになります。私が予約していた九号五勺の御来校館は、もっとも高い山小屋なので就寝時に呼吸が浅くなると高山病にかかりやすくなるリスクがあります。ただし、夜中に歩く距離はかなり短くなります。どちらを取るかです。
8.100円玉ばかりの小銭は、私は1,500円分持って行きましたが、途中の買い物で600円を小銭で払ってしまったことが後半失敗につながりました。吉田ルートの下山途中のトイレに入ろうと思ったら小銭を使い切ってしまっていて入れなく、我慢する羽目に。それと、下山用の飲み物も頂上付近の山小屋で買っておいた方が良いです。
9.100円ショップで買った、座るようのシートは要らないかな。その他の持ち物は全て必需品でした。

絶対要る物
1.雨具(今回は使わなかったが)
2.防寒着
3.帽子
4.グローブ
5.ザック(リュックサック)
6.ザックカバー(今回は使わなかった)
7.登山靴
8.フットスパッツ(下山時必須)
9.ストック(トレッキングポール)
10.サングラス
11.オニギリ2個、飲み物(500ml×2)、アミノ酸サプリ、塩飴
12.日焼け止め
13.絆創膏
14.ルートマップ
15.ゴミ袋、トイレットペーパー
16.小銭(1,500円分くらいの100円玉)
夜登るなら ヘッドライトと予備の電池、耳栓もいるかも

要るか微妙な物
1.シート
2.補給食(沢山は要らないのでは?)
3.水筒(重さやカサが気にならなければ)
4.酸素缶(色々調べたけど、結局お守り代わりでは?)

10.頂上での飲酒はお勧めできません!!酔います。
11.頂上の郵便局に葉書1枚は売ってないです。誰かに出したいなら持参しましょう。記念のハンコはいくつかあります。
12.私の登り方は「弾丸登山」とは言いません。弾丸登山は、夕方出発などでご来光をめざし、夜通しで登ることです。初心者の方は絶対にやめましょう。(妻は小学生の頃に経験あり)
13.登山道を外れて登ったり休んだりすると、ガイドの方に見つかったら激しく怒られるそうなので絶対にやめましょう。
14.下山時に谷川を歩くと落石を起こしてしまうことがあるので気を付けましょう。過去に落石での死亡事故が何件もあります。(落雷でもあり)
15.富士では、基本火器は使えません。バーナーなどもダメだそうです。それとテント設営は絶対禁止です。
16.ゴミがすごく目に付きました。本当に残念でした。自分の出したゴミは必ず持ち帰りましょう。山小屋で買ったものは山小屋で捨てれます。(知らなくて全て持って帰った)
17.携帯の電池の消耗は確かに早かったです。予備のバッテリーがあると良いですね。(携帯で写真とか撮らない人は要らないかも)

まだまだありますが、富士登山については私がめちゃくちゃ勉強したサイトが山ほどあります。そちらを参考にしてください。

これはあくまでも自分用の覚書なので。


夏が終わりますね。
今年は、本当に良い経験が出来ました。

0 件のコメント:

コメントを投稿