2017年7月22日土曜日

大砂走り

午前中のうちに下山を開始出来たのは、気持ち的には楽でした。

山は、早出、早帰りが基本ですから。


 
下山開始。
私の場合は、下山でポールを使います。


 
途中の山小屋でハイドレーションパックの残量チェック。
上の方が寒かったせいか、まだ500mlも残っていました。
 


 
大砂走りに備えて、スパッツ装着。
(それでもばんばん石が入ってきましたが・・・)
 



 
大砂走りとは
御殿場ルート七合目から下に広がる厚く砂の積もった下山ルート。
この砂は、宝永山の噴火で噴出したスコリアと呼ばれる粒上の堆積物です。
 
 

 
ストックをしまい、駆け下りる準備をします。
 

 
大砂走りスタート!!
 

 
おおおおお。
これは楽しい。
登りのときの、1歩登ると4分の1落ちるのと違って、1歩進むと2歩も3歩も進んでいる感じです。ふかふかの砂地(細かい石)を駆け下ります。
 
・・・・・20分後
 
いつまで続くの、これ・・・・
 
長い。長すぎる。
 
すでに飽きてきたわ。
 
これ、ランニングやっていない人にはかなりキツイんやないかな。
おまけに、本当にさえぎるものが何もないので、天候が急変したら焦りますね。きっと。
 
 

 
 
振り返ってみた。富士山があんなにも遠い。
あっというまに下りてきました。
 
それにしても
 
御殿場ルートは最初から最後までトレーニングルートでした。しかもかなり過酷な。
道理でトレランの練習ランナーをたくさん見たわけです。
けど、彼らは別格ですね。こんなところ走って登る体力って考えられない。
 
PM2時、下山
 
約2時間半で下山しました。
コースタイムは4時間20分
 
ところが、大石茶屋で靴の中に大量に入った小石を取り除き
さあ駐車場まであと数100mのところで
何でもない普通の階段で
 
右足をグギッ!!っと。
 
かなり強くひねってしまい、はずみで転倒。
左足の脛からは出血まで。
 
はい。完全に気を抜いていました。
これまで何時間も気を張って歩いていたので、最後の最後に油断しました。
 
 
痛む右足を我慢しながら、何とか高山まで運転して帰りました。
ところが翌日には痛みもだいぶ楽になり、病院は行かずに済みました。
 
 
あぶなく大怪我をするところでした。
 
家に帰るまでが山登りですねっ^^
 
 
 
 
 

0 件のコメント:

コメントを投稿