2016年10月31日月曜日

富山マラソン2016 結果

昨年は長い長い連載だったのですが

今年はいきなり結論で、しかも短め。

結果は、ボロボロに叩きのめされました(涙)


サブ4どころか、30kmを過ぎたあたりからは完全にココロが折れ、幾度となく歩いてしまいました。
結果は4時間28分と、まあヒドイ内容に。

色々と原因は。

1.完全に練習不足。毎週、北アルプスに行ってしまったので走る時間が無く、というか、登山に夢中になってしまったので、「ランニング」が完全に頭から消え去っていました(笑)やはり、登山の運動強度とランニングのそれとはまるで違いましたね。そんなに甘いものではないことを痛感しました。

 
それにしてもヒドイな、これは。
4日(火)と18日(火)は登山の記録だし。ということは、10月は5回しか走ってない、マジか。


2.靴がターサージールだったこと。軽さは最高なのですが、脚に来ました。ターサーは、ハーフまでかな。もう少しクッション性がいるかも。間違ってもウルトラで履かないようにしないと。

3.気温が高めだった。暑いの苦手なんです。今年の夏場の練習、けっこうサボってしまったし。

4.ペース配分を間違えた。ちょっと中盤で飛ばし過ぎましたね。新湊大橋で50人いやもっとかな、ごぼう抜きして登ったのですが、そんなことをした理由が今は思い出せないアホです。

と、まあ色々と思い返しても、一番の理由は練習不足しか考えれないので、帰ってきてからは真面目に走ってます(笑)
 



走るのにいい季節です。

(けど、山もまだ恋しい)←かなりしつこい。


 

2016年10月30日日曜日

富山マラソン2016

 
今年も富山マラソンに出場しました。
 
レース前日の10月29日(土)
昨年同様、けっこう忙しい状態の店を抜けて単独富山へ。
 
前日のエントリーのために富山市体育館へ向かいました。
 
エントリーは一瞬で終わります。
今年の記念Tシャツのデザインはちょっとイマイチでした。


 
↑昨年のデザイン
横に入る、大胆なオレンジが良かった。
 


 
↑今年のデザイン。
色は同じブルー。(同じ色かよって思いました)

北アルプスの山並みを表現したかったのでしょうが
昨年の方が全然良かったな。
 
ま、私だけかもしれませんが・・・・
 
 
 
この日は富山宿泊です。
そのままホテルに入るのは勿体無い気がしたので
 
 
 
 
9月に家族旅行で行ったときに寄った回転寿司屋さんへ。
市内中心部から車で30分。
 
わざわざ行くだけの価値があります。
 


 
回転寿司屋とは思えないクオリティなんです。
お酒が飲めないのが辛かった。



 
ホテルに入ってからしっかり呑みました。
 
折しも、日本シリーズの最終決戦の日。
早く寝ないといけないのに、結局遅くまで起きてしまいました。
満塁ホームランを見てから諦めて寝ました^^



 
スタートが9時。
ホテルの朝食が6時から。
富山→高岡の電車移動もあるし、高岡駅からの徒歩もそこそこあるし
 
時間的にどうしようかなーと思いましたが、食べておいて正解でした。
ガッツリ食べました。


 
先頭車両に乗り込む。
それほど混みませんでした。
 


 
Gさんと、Gさんの友だちと合流。
真ん中が私。
 (雑い顔の消し方ですいません。こういう画像加工苦手なんです)
 
 
例の気に入らなかったTシャツを着て出場しました。



 
 
9時号砲。
 
始まりました。
 
 

2016年10月25日火曜日

山を離れて金沢へ


翌週の休日

上高地に紅葉を見に行く予定だったのですが

あいにくの秋の嵐で諦めました。雨風の中、寒さを感じながら上高地を歩くのはあまり楽しくなさそうなので。

仕方なく急きょ予定を変更し

妻と金沢へ。





とはいえ、夕方には戻らないといけないので、予定は詰め込み過ぎないように。




21世紀美術館と、美味しいランチのみという、たった2つの為だけに片道2時間近く車を走らせました。







久しぶりです。



この企画展がなかなか良かったです。写真撮影は禁止です。



こちらは撮影OK。




古びた額で作ったおうち 




巨大な水彩画。
 

美しいものを眺めることは、すごく感性を養うのに良いことですが
 

とはいえ、毎週毎週

山に登っていた私は

自然の美しさと、人の手によって作られた美しさの境目に身を置き
 
 

だいぶ、戸惑いを感じてしまいました。




妻の誕生日が近いので、お祝いを兼ねて数年前に行ったイタリアンに。

良い記憶しか無かったお店でしたが、やはりかなり人気店になっていてお客で溢れていました。





カトラリー レストが店オリジナル。


野菜が美味しいのです。



イカスミリゾット。
イタリアン食べるの何カ月ぶりだろう。今日は特別。




本当に美味しかったです。会計の時に、オーナーさんと登山の話で少し盛り上がる。

14時には金沢出発。


数日後には、マラソンで富山までまた行かないといけないし

仕入れ予約や家事もあるし

で、早々に帰宅しました。


まだまだ山が恋しいです。



2016年10月21日金曜日

連載Vol.4 山仕舞い

 
AM10時半
 
峠まで下りてきて、山荘前のテーブルをお借りしました。
なにしろ全然人が居ないので、貸し切り状態。
(峠まで下りる途中で2組と会っただけ)
 
山小屋もひっそりとしていて、閉まってるのかなと思うくらい。



 
ガスがかなり出てきました。
早い時間に登頂して良かったかもしれません。
 


 
AM11時下山開始。
 




 
分厚いガスで、眺望は完全に消えました。
山歩きは眺望が悪いと、ただのトレーニングかも。
 


 
下山はほとんど小走りで。
 


 
これ、川のようですが、実は登山道です。
ここを通って下って行きます。
トレランシューズの私は、今回キツかった。
こういう箇所が多い時は登山靴の方が良いですね。
 
 


 
登山道をふさぐ倒木。


 
 
これはまだ新しい。



 
 
今朝方、真っ暗なときに通った古池。
明るければ素晴らしい景色ですが、暗い時はハンパなく怖く、池の方は見ないようにして駆け足で通り過ぎました。(笑)



 
 
約2時間で下山。
 

 
 
サルがたくさんお出迎え。
 



 
マイカーを見ると、妙にホッとします。
今日も、密度の濃い時間を過ごしました。



 
安曇野市からの眺望。
たぶん、奥の山が常念岳。
ついさっきまではあそこに登っていたんだなぁ。
 
安曇野市って、広大な土地に周辺を山々に囲まれていて、すごく魅力的な街でした。飛騨は盆地なので、こういった広大な土地に憧れますね。無いものねだりですが。
 
道の駅で、色々とお土産を買いました。ワサビ漬けとか。



 
4週連続でひらゆの森で汗を流し
 
17時頃、高山到着。帰りの運転はかなりキツかった。仕入れの帰り並みの睡魔に。
 
 
帰宅してすぐに翌日の仕入れ予約、何とか間に合いました。
 
 
実は、今回の山行で、今季最後の登山になってしまいました。
翌週の24日(火)は雨。その後、寒い日が続き、北アルプスの山々には雪が積もり、すっかり冬景色に。もう登ることのできない、何ともいえない喪失感というか。山ロス!?
 
もちろん、来年暖かくなったらまた行けば良いのですが、北アルプスは、早くても6月くらいかなー。半年以上も待つのかぁ(涙)山は決して無くならないですけどね。澄み渡る秋空に、美しい山々を見るたびに、心がキューっと苦しくなります。会うに会えない辛さ、まるで恋人みたいですね。我ながらアホです。
 
どうやら、本気で山に恋してしまったようです(笑)
 
登山の魅力というのは
 
この2ヶ月、ずいぶん色々と考えましたが・・・・
 
山に行くと
 
自分は「生きているんだ」
 
というまぎれもない「生」を感じるんです。
私の知っている事柄で、ここまで「生」を感じることは、登山の他ありませんね。
 
そして、様々なことに感謝を覚えることが出来る。
 
 
健康であるって素晴らしい。
登れる時間があるってことは素晴らしい。
 
生きるって素晴らしい。
 
 
長い長い登山ネタはしばらく冬眠です。
 
来年またお会いしましょう。
 
 
 
 
 

2016年10月20日木曜日

連載Vol.3 常念岳登頂

 
ここで最初の登山客とすれ違いました。
昨日、山小屋に宿泊していたみたい。
 
大雨で1人だったとか。



 
 
最終水場。
コップ付きが優しい。
湧き水は本当に美味いですよ。



 
いい天気です。



 
着いたーーーー。
常念乗越(のっこし)
標高2,600m
 
峠に着くと広がる眺望は、いつも本当に感動ものです!!
 
 


 
AM8時半ちょうど。
登り始めてから4時間半。ほぼコースタイムと一緒なのは、やはり暗い中迷って待機した時間がだいぶロスでした。



 
 
わぁあーーーーーー
景色がヤバすぎる。


 
 
左手に常念岳がそびえたつ。
美しいなぁ。
 

 
 
目の前には、常念小屋と後ろに穂高連峰が!!





そのパノラマ。
左が常念岳、中央が常念小屋と穂高連峰、右が横通岳

この最高の眺望を独り占めしている快感ときたら。(付近に人影全く無し)


さて

どうしようかと悩みましたが、休憩は後にして一気に登頂することにしました。


 
ガレ場を登ります。
 
 

 
山小屋があっという間に小さくなります。
奥の山は横通岳。
大天井岳に抜けるルート。
表銀座コースに繋がります。日帰りは無理なやつ。
 


 
帰り道を考えてアミノ酸補充。
 


 
あ。


 
雷鳥発見。
けっこうマイペースで逃げないです。


 
峠からは近そうに見えますが、なかなか着きません。
休憩無しなので、ちょっと疲れてきました。
 
あと、日陰がかなり寒い。
ついに合羽まで着ました。


 
着いたーーーー!!


 
 
AM9時20分
常念岳制覇。(標高2,857m)
100名山制覇
富士、槍、笠、乗鞍、焼岳に続いて6座目かな。(2か月で)
全部日帰り登頂。
 
 
 
 

 
雲が多く、眺望は良くはなかったですが、この後はもっと悪くなったのでこの時間でまだ良い方だったかもしれません。
 


 
写真では分かりにくいですが、高度感がハンパないです。
爽快感と恐怖感が入り混じる、何とも言えないぞくぞくした感じです。
切り立った足元の悪い頂上付近に、誰も居ません。
 
独り占めです。
 


 
 
蝶ケ岳方面への縦走ルートがなかなかスゴそう。
 


 
 
尾根を境に、雲が綺麗に分かれます。
 
かなり寒く、足場が悪かったので、写真を沢山撮ったら下山することにしました。
疲れていましたが、山荘で休憩することに。
 
 
 
 
この山もまた来たいな。
次は三股から蝶槍経由で周回したい。
時間のある時に。コースタイム15時間だけど・・・